2019.05/04 [Sat]
♪ いざ、稼働・・・ ♪
ATLANTIS AC-545 !!

↑★ 埃落としと、主要可動部の点検完了。

↑★ テント・シュラフ・エアーマット・着替え(寒さ対策) etc・・・ どうしても4サイドになります。
2019年5月3日(金) キャンプツーにお誘いいただきました。 \(^o^)/
幸いにも晴天に恵まれた最高のツーリング日和です。

↑★ 所々の景色を楽しみながら、のんびりと集合場所へ向かいます。 (古利根川・・・)


↑★ 野田橋 & 江戸川。 (経路から外れて寄り道・・・)
いつもは狭くて交通量が多いので、走り辛い野田街道もGWのせいか渋滞が激しく、
いつもよりも走りやすくなってしまってました。 (^^!)
そのため時間に余裕があって、途中で昼食を済ませたのですが・・・

↑★ 予定よりも相当早くに現地着。
「austintexasさん」 が既に到着しており、一緒に参加の方々を待つことに。
今回はどなたが参加するのかを聞いておらず、誰が来るのか・・・
間もなく、主催の 「河っちさん」、その後 「kemuさん」 が到着。
参加者は自分を含めて4名です。
緑の季節ですので、景色を楽しみながら 「菅生沼」 へ向かいます。


↑★ 天候・景色・土手・・・ どれをとっても最高に気持ち良い~!!


↑★ 千葉県 / 茨城県の県境でちょっと休憩・・・ キャンピングはいつ見てもパワーがあります。 (^^)b

↑★ 利根川も壮大。


↑★ 田園風景を楽しみながらスローにペダルを漕いでいきます。
そこで、河っちさんが素晴らしい花畑 (ポピー?) を発見!
早速見に行きますが、到着寸前でいきなり 「パシュッ!!、シュ~・・・」
そうです、パンクしました・・・ (><)
リアタイヤから相当な勢いでエアーが抜けていきます・・・
急いでチューブを交換しますが、焦る気持ちでミスが重なってしまい余計に時間が・・・
(インフレクターのロックを逆にしていたり、クイックの固定が中途半端だったり・・・)
焦ると良いことありませんね・・・。 お手伝い頂いて修理完了。

↑★ 辛うじて撮影した一枚、他の景色の方が綺麗でした。 (^^!)


↑★ 目的地である菅生沼着。(ピンボケ・・・)


↑★ 花がとても綺麗でした~!
自然を満喫した後は宿泊地へ・・・

↑★ 各々テントを張って、荷物を降ろしたら・・・
エネルギッシュな活動で消化したパワーを復活させるために 「餃子の王将」 へGO!!
調子に乗ってしまって 「餃子定食のライス大盛り」 を食しましたが・・・
予想をはるかに超えた量にやっつけられてしまって、夜の歓談で飲み食いできず・・・ _| ̄|○
反省しながら夜も更けてテントに戻って就寝で、楽しかった一日も終わりとなりました。
PS : 朝食を抜いたのですが、昼食も欲しくならずで、相当胃に響いていたようです・・・ (^^!)v

スポンサーサイト
- at 15:48
- [ATLANTIS AC-545 でポタリング]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
NoTitle
パンクは大事にならず良かったです☆
火器が使えないのはちょっと寂しいですね。。。