fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ ワクチン接種 2回目・・・ ♪


を無事に終えました。

週明け月曜日は絶対に休めないので、副反応が気になるとことですが、

パジャマ雄三さんのブログを拝読しているので、接種後早々に解熱鎮痛剤を服用しておきました。

今日明日は幸いにも!? 天気が悪いので、家で大人しくしておきましょう・・・ (^^!)


さて、本題ですが、ブロンプトンの輪行袋を買い足しました。

使用中の「プチ輪バッグ」に何ら不満はなく、快適に使用していますが、

何せ約12Kgの重量なので・・・

・せめて改札までは転がせないものか。
・カメラと、チューブ程度を入れられる小さなカバンで気軽に動けないものか。

といつも思っており、買い足す事にしました。 \(^o^)/

DSC00684.jpg

DSC00683.jpg

↑★ 加茂屋さんの輪行袋 「ALWAYS - JP」

上下にファスナーが付いていて、下側を開放して被せるタイプの輪行袋です。

上側を開ければ、手提げが可能、別売りのショルダーを利用することも可能な機能品!!


DSC00688.jpg

↑★ 下側にはマジックテープが付いていて、ローラーを出して袋を絞ることが出来ます。

このマジックテープのお陰で、転がすときに輪行袋を引き摺ることが無くなり、

改札を境にファスナーを閉めて全てを納めるといった、とても気の利いた商品だと思います。 (^^)b


収納個所は、

DSC00685.jpg

↑★ フレーム内。(左側には専用工具が収まってます。


DSC00686.jpg

DSC00687.jpg

↑★ スルスルっと入れて、取り出すときには取っ手を引けばOK!!


薄くて軽く、輪行袋を忘れることも無くなります。

難点があるとすれば、輪行袋を小さく丸めて収納袋に入れるのが、チョット大変・・・ (^^!)

薄いので取り扱いを優しくしないと、破れてしまいそうな感じが気になってしまってます。

自分にとっては結構なお値段なので、大切に、便利に使わせていただきます!!


スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

私も2回目は熱が出て、カロナール飲みました(汗)。
へえー、輪行袋がフレームチューブに収まるのですか?!凄いアイデア商品ですね。
入れたことを忘れそうです(笑)。



  • posted by rikoパパ  
  • URL 
  • 2021.09/04 13:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: NoTitle 

rikoパパさん

こんにちは♪
発熱を避けられればと思っているのですが、無理ですかね。
この輪行袋は結構機能的で重宝しそうです!(^-^ゞ
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2021.09/04 17:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア