fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Archive [2015年08月 ] 記事一覧

♪ 雨の・・・ ♪

「大和小泉」に無事到着。↑★ 残念な天候ですが・・・さて、金曜日までの一週間、頑張っていきましょう!でも長いなあ~・・・(^^!)...

♪ ぶらり旅途中下車・・・ ♪

ではなく、仕事の移動途中ですが・・・乗り換えが良くわからず、路線図を穴が開くほど見ていたら・・・「大正」と言う駅を発見!これはお世話になっている「ナニワ銀輪堂」さんの、最寄り駅じゃなかったっけ?早速調べてみると、間違いない!ちなみに、大まかな移動経路しか見ていなかったので、途中だと言うことに気付いてませんでした。(^^!)到着時刻変更!! 途中下車!! (^^!)b↑★ 無事到着!!物を見ているのも楽しいですが...

♪ お昼御飯に・・・ ♪

お好み焼きに連れて行って貰いました!(^^)v「ミシュランガイド」で認定されたお好み焼きとの事。↑★ 定番との事で、「肉玉そば」美味しく食させて頂きました~!(^^)/関東では味わえない「ボリューム!」大満足です!(^^)bと言うことで、1日を掛けてラウンドは無事終了。明日は「大和郡山」へ向かいます!(^^)/...

♪ 今回は・・・ ♪

無事着地・・・一仕事終えて、食事に誘ってもらいました。(^^)b↑★ 路面電車がお洒落です。↑★ 食事処も、好みなお店♪朝4時起きで、ホテルに帰ってきたのが午前3時・・・初日から24時間戦って、疲れきってしまいました・・・(^^!)...

♪ そして再び・・・ ♪

広島へ・・・↑★ 今回は、陸にしてみました。(^^!)約4時間程の長旅ですが、休みが取れなくなってしまったので・・・睡眠時間にしようと思います。(^^!)b広島からは帰宅せずに、奈良は「大和郡山」へ突入することになり、帰着は来週の金曜日の夜・・・(>...

♪ 今日、明日と・・・♪

広島へ出張・・・いつものように羽田空港へ到着すると・・・↑★ 連発する台風の影響が出ています。(^^!)搭乗手続きが延期された後、遅延で広島に向かう事となりました。一先ず、欠航にならず「ホッ!」と一息。(^^)b約1時間半のフライト予定で、無事広島上空・・・ここでパプニング!?積乱雲の潜り抜けで、これは富士急ハイランドの「ドドンパ」か~と言う位の荒れ模様・・・夏休みの旅行か、家族連れが多かったのですが、子供た...

♪ 夏も・・・ ♪

終わりに近付いているようですね・・・休みですが、職場に行かなければならず、アトランティスと供に「ちょっと散歩」・・・↑★ 早朝の土手は人出も少なく快適ですが・・・雨が続いている事もあってか「湿度」がキツイ・・・(^^!)今日は暑くなる天気予報ですので、直ぐに帰宅します。(^^)/...

♪ お昼過ぎから・・・ ♪

晴れてきたので、アトランティスでブラブラしてみようかと、外に出てみると・・・風が強い!! 台風??・・・ (^^!)この暑さに、この風の強さでは、疲れ果ててしまいそうだったので、敢無く「リターン・・・」escape R3 を整備してみる事にしました。出来れば費用は抑えたい。(正確には金が無い!!・・・ (^^!))改めて見直してみると・・・ワイヤーは切れているので、買い替えが必須、他は「錆」が問題です。↑★ ワイヤーブ...

♪ 一時帰宅か・・・ ♪

出戻りか・・・独立している次男が、通勤に使いたいと持っていってしまった「escape R3」。FDが変速しなくて、パンクもしたから直してくれと、帰って来ました。↑★ 自転車屋さんに持っていけば~・・・ と言いながら状態を確認すると・・・ウゲッ!!↑★ ゲージのビスが錆びてる・・・↑★ ビンディングも錆・・・↑★ 当たり前のように、チェーンも錆・・・FDが変速しない理由が・・・↑★ アウターのみならず、インナーまで「切れてます...

♪ 気になる・・・ ♪

「左右のズレ」フロントバッグサポーターを取り付けて気が付いた・・・↑★ 前側から見ると、右側にズレてます・・・ (^^!)テールランプを付けて気が付いた・・・↑★ 後ろ側から見て、右側にズレてます・・・ (^^!)何故か前後逆のズレ・・・手曲げ修正を試みます!! (^^!)v...

♪ お盆も・・・ ♪

今日が送り火・・・早いものです。 (^^!)天候に恵まれない日が続く中で、ご近所を巡って来ました。↑★ 「元荒川土手」も木陰は涼しいです。 (^^)b↑★ 日陰の無い「越谷レイクタウン」は、人が居ません・・・ (@@)↑★ 「大相模 ひまわり畑」 規模が縮小されてしまいましたが、多くの向日葵が元気に咲き誇ります。↑★ 向日葵と、青空を交えたかったのですが・・・ 失敗・・・ (^^!)↑★ 「大吉調整池」は、BBQをする人は無く、釣り人がチ...

♪ キャンピング自転車に・・・ ♪

ポリタンクの取付は、一つの憧れ・・・幼少の頃、そんな自転車を見かける度に、「旅してるんだ~」と感動していたのを思いだします。今では、そんな装備が売られている訳もなく、AC-545もアルミボトルを装着してますが、そんな中、ブロ友さんが「取り付けた!」との事・・・羨ましくて、思わず「サイクル野郎」などを見返してしまいました・・・ (^^!)↑★ 「サイクル野郎」で丸井輪太郎ポリタンク&フロントサイドが装着された(18...

♪ 夏休み・・・ ♪

なのに「雨」・・・ (>...

♪ お盆の・・・ ♪

迎え火は、無事終了・・・↑★ 元気な二人!(^^)孫のnanaは、久しぶりに甥っ子と一緒に遊べて、大はしゃぎでした~!! (^^!)子供たちを追いかけるのが、大変になってきました。(^^)ゞ...

♪ サドルバッグサポーター・・・ ♪

を交換しました。 (^^)bLeMANSから外してしまい、追加で1つ探していた処・・・先日の「伊佐沼バヴァルダージュ」で、都合のよいのもを見つけたので、すぐさま購入!!↑★ LeMANSで活躍していた、「VIVAサドルバッグサポーター」取付部位が、ちょっと「ゴッツイ」のが、いつも目に付いてしまっていたので・・・↑★ シートレールで固定する、同型の金具に変更してみました。(^^)固定の強度に問題はなさそうです。ちょっと「スッキリ!...

♪ フロントバッグサポーター・・・ ♪

に興味がありまして・・・やはり、ちょっとコンビニなど、自転車を離れる際に直ぐに取り外せるのは魅力的です。ランチポタに参加した際に「くぼさん」のケルビムを見ていて、便利そうだなぁ~・・・と思ってましたが、何が良いのか分からずに、手付かずでした。先日の「伊佐沼バヴァルダージュ」で、「ユンカーさん」のサポーターを、「じっくり」と拝見させて頂き・・・(^^!)ヴェロオレンジのサポーターを購入しました。(^^)b↑★ ...

♪ 2015年 夏・・・ ④ ♪

伊佐沼ヴァバルダージュで、「パジャマ雄三さん」に、お気遣い頂き、お譲り頂きました!! (^^)/↑★ BS純正 テールランプ&ヘッドライト。やっぱり、この組合せが一番!!次の段階で、交換してみようと思います。パジャマさん、ありがとうございました!! m(_ _)m...

♪ 2015年 夏・・・ ③ ♪

伊佐沼ヴァバルダージュで、ご一緒させて頂いた皆様の愛車です。 (^^)/↑★ ユンカーさん & のんちゃん  密かにヒントを沢山頂戴してしまいました・・・ スミマセン。(^^!)↑★ ジタンさん↑★ 44110さん↑★ パジャマ雄三さん ペガサス デモンタ。 バックライトが気になって仕方がありません・・・ (^^!)↑★ kemuさん グランテック。 輪行が気軽にできる自転車が気になってます・・・↑★ 河っちさん TOEI。 ホローテックだったんで...

♪ 2015年 夏・・・ ② ♪

伊佐沼ヴァバルダージュで、「地下さん」レストラン!? にお邪魔させて頂きました! (^^)b↑★ 本格的なアウトドアに勉強させて頂きました~!! (^^)b↑★ 野外で食べる「そうめん」&「地下さん」の調理は、最高です!! (^^)/↑★ 「ジタンさん」の手料理??唐揚げじゃないですよ~ 「蝉の抜け殻 寄せ集め」です・・・ (^^!)間違えて食べちゃう人はいませんでした。↑★ 伊佐沼公園は、至る処に「蝉の抜け殻」が・・・地面も穴だら...

♪ 2015年 夏・・・ ① ♪

伊佐沼ヴァバルダージュ へ行ってきました! (^^)/早めに到着して、近隣を「ブラブラ・・・」↑★ 陽射しも強すぎず、湖が気持ちの良い朝です。↑★ 伊佐沼は「蓮」が楽しめます。 (^^)b皆さんにお会いできる事が楽しみで、毎回訪れてます。 (^^)v...

♪ 週末ですが・・・ ♪

仕事なので、久しぶりに「ジテツウ」にしてみました。未だ少し咳き込みますが、当初に比べれば良い調子。(^^)b↑★ アトランティスを持ち出しました。特に支障はなく、快適です!(^^)/...

♪ ダイナモは・・・ ♪

取り合えず、これに交換・・・↑★ 一応、「MADE IN おFRANCE」の CIBIE です。が・・・↑★ ボディーカラーが「ホワイト」・・・ (^^!)↑★ タイヤドライブで稼働に問題なし!一先ず・・・ これで! (^^)b...

♪ 芸が無い・・・ ♪

感じですが・・・自分の好みを「再確認!」↑★ 「LeMANS LT-550」 ロイヤルノートン製 キャンピングキャリア装着。↑★ ATLANTIS AC-545」 2段肩&クロスドシートステー。どちらもお気に入りです。 (^^)/...

♪ 荒治療!?・・・ ♪

しかないかなぁ~・・・喋れるようになってきたので、回復の兆しにありますが、未だ咳き込む事が多く・・・夜中に咳き込んで目が覚めてしまってます。 (>...

♪ やってしまった・・・ ♪

「オチ!」・・・今回は、ダイナモをちゃんと稼働させる事が一つのコンセプトでした・・・↑★ 配線も、水抜き穴を活用してスマートな仕上げで工夫してみましたが・・・↑★ ダイナモのローラーが、「泥よけより上に出た~!!??」 (^^!)ちなみに、キャリア取付ボルトに「ダイナモ用ボルト」を活用して、配線してます。 (^^)vが、使えなければ意味がありません・・・1:泥よけを切り取って、ダイナモを使う。2:首が短いダイナモ...

♪ アトランティス・・・ ♪

キャンピングの詳細を・・・↑★ 体格に合わせて!? 全体的に「小ぶり」です。 (^^!)↑★ ハンドルは「NITTO B132」 幅385mmで肩幅よりも若干狭目にしてみました。バーテープは「GIZA スーパーライトPU」 バックスキンの様で手触りが良いです。 (^^)b↑★ ブレーキレバーは「ダイアコンペ(品番不明・・・)」 クイックリリースは無しにしました。アウターケーブルは、中が透けて見える「日泉」を選択してます。↑★ サドルは「ブルッ...

♪ 8月に・・・ ♪

入りましたね~夏本番でしょうか・・・さて、「アトランティス キャンピング AC-545」ですが、本日 無事に「始動(試動!?)」しました! (^^)/↑★ イメージ通りの組上りで「満足」しています。各所の細かな「調整・修正」は必要ですが、ほぼ問題のない稼働状況です。 (^^)b現行パーツでの組上げで、ハブは「サンエクシード ラージハブ」を選択しましたが、ラチェット音が大きくてビックリ!!(^^!)ロードで人気のある「フルク...

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア