fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Archive [2018年11月 ] 記事一覧

♪ 昇仙峡に・・・ ♪

ブロンプトンと共に行ってきました~! \(^o^)/甲府駅から約10Kmほどの場所に車をデポ。往復で約45Kmほどで、距離も丁度良い塩梅。 (^^)b色々と下調べをした結果、少々遠回りした方が上り坂が緩やかとのこと・・・もちろん、遠回りします!! (^^!)v緩やかとは言え、坂には非常に弱く、撮影を言い訳に立ち止まること 「しょっちゅう!!(^^!)」45Kmの道のりを6時間掛けて一生懸命漕ぎました。紅葉のオフシーズンに入ってしまって...

♪ 荒川サイクル フリマ・・・ ♪

へ行ってきました。 \(^o^)/↑★ 一駐車料金 「300円也」 場所の使用料があるようです。伊佐沼とは一味違った雰囲気・・・隣接地で宙を舞う「モトクロスバイク」を横目に見ながらブラブラと・・・バイクも嫌いではないので、一時は見入ってしまってました。 (^^!)b↑★ 入間大橋下、広々としています。↑★ 中心を広くとって、囲うように出店されてます。↑★ 先ずは、伊佐沼最終以来の「K山商店さん」に、ご挨拶をさせて頂きました。数...

♪ 冬到来!?・・・ ♪

の天候でしょうか・・・晴天ですが、空気が冷たくて低めの気温になる3連休のようですね。毎年、年末が近づくと仕事がハードになってしまい、今回も出勤するか・・・ と悩みましたが、崩壊しそうな状態なので、思い切って休みとしました。昨夜は帰りが遅くなってしまったので、ゆっくりとした朝を迎えて、ブロンプトンで越谷レイクタウンへ。↑★ 晴れ渡る青空・・・思っていた以上に「北風」が強く、ちょっと漕ぐだけで結構進んで...

♪ 泣き出しそうな・・・ ♪

曇り空・・・空気は初冬を感じるような冷たさ・・・でしたが、昨日の土曜日は仕事だったので、ブロンプトンで「越谷レイクタウン」へ出向きました。途中、数か所で町内会イベントが開催されていて、押して歩くこと暫し・・・ (^^!)レイクタウンでは、マラソン大会&屋外即売会が開催されていて、遠回り・・・ (^^!)母親と昼食を共にした後、マラソン大会が休憩時間になっていたので、であればと、レイクタウンを周回。↑★ 台風25号...

♪ 11月14日(水)・・・

は「埼玉県民の日」。もちろん仕事は休みになりませんが、nanaが七五三のお参りでしたので、休みを取りました。 (^^)v気が付けば早いもので、nanaも七歳・・・↑★ 幼稚園に入園したての3歳のお参り。↑★ 小学校1年生、七歳のお参り。時が過ぎるのは「あっという間・・・」ほんの少しずつですが、大人に向けて成長していきます。...

♪ 11月の・・・ ♪

夏日・・・ !?日差しは「秋」らしいですが、気温が25℃とのこと。ブロンプトンで出掛けてみましたが、暑かったです~・・・。(^^!)b↑★ 川で見かける景色は既に秋・・・↑★ 日差しも秋そのもの。↑★ 秋空の下、静かな土手が心地良い。今日明日はSuper GT 2018 最終戦が「ツインリンクもてぎ」で開催されてます。今日は予選で、明日が本戦。今日は次男が仕事なので、予選は観戦せずに本戦を楽しむ予定です。(^^)b...

♪ つくば祭りにいかんかね? 2018・・・ ♪

に参加させていただきました。taboomさんの主催です。普段は平坦な道ばかりを走っていますし、登山の経験もないどころか車でも行ったことがなく、初めての山登りとなりました。膝も弱いこともあり、ご迷惑を掛けないようにと心掛けておりましたが、やはり登りが全然だめで、遅れる結果となってしまいました・・・ご参加の皆様方には、お詫び申し上げます。 m(__)m↑★ 今回ご参加の皆様方の愛車です。自分は、機能的に一番問題がない...

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア