fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Archive [2019年03月 ] 記事一覧

♪ D7200を襷掛け・・・ ♪

して、越谷レイクタウンへ向かいました。今日はお参り事があったので 「越谷 久伊豆神社」 を経由。↑★ リアフェンダーを交換した 「ブロンプトン」 は安定性を取り戻しました。が、常にこの体制が繰り返されるので、どの程度持ってくれるのか・・・↑★ 先ずは 「越谷 久伊豆神社」 でお参り。この後、景色をカメラに収めていくのですが、設定ミスにより 「真っ白 白透け・・・」しかも、そのことに気が付かないという失態を・・・ (...

♪ ブロンプトンの修理・・・ ♪

に手を付けました。今日は自治会の関係で、フリーになったのが午後1時過ぎ・・・ (>...

♪ 今日はお墓参り・・・ ♪

でした。午前中にお墓参り ~ 皆で昼食 ~ 越谷レイクタウン を徘徊!?が通例のパターンですが、今年は花粉症が重症気味で、人込みには入り込みたくなかったので、昼食を共にした後、一人だけ帰宅してきてしまいました。 (^^!)晴天なので自転車でブラブラしたいのですが、この強風では・・・部屋で近づいてくる 「連休」 をどう過ごすべきかと考えてます。スケジュールを組み辛い仕事なので、休みが明確にできないため、旅行の計...

♪ OLD DAHONⅢを再稼働・・・ ♪

させることが出来ました! \(^o^)/課題になっていた 「チェーンカバーの装着」 も辛うじてクリアです。↑★ escape R3 から取り外してしまった 「TIAGRA FC-4600 170mm」チェーンリングは52Tのアウターですが、インナー側にセット。↑★ チェーンリングボルトがダブル用なので、平ワッシャを噛まして誤魔化し。 (^^!)↑★ BBは入手経路の都合で 「Sugino製」に。↑★ 先に装着済みの 「TRUVATIV BB アダプター」 にBBを装着。 特に問題な...

♪ あれから10年・・・ ♪

が経とうとしている2019年・・・2009年11月に発売された 「WAREHOUSE×LEE 101LJ」 を入手することが出来ました。 \(^o^)/発売当時、自分にとっては非常に高額、他社の同シリーズを数枚持っていることから、見送ってしまっておりましたが、増産されることが無く販売が終了してしまった経緯です。市場流通量が少ないため、オークションなど出品されることは少なく、入手が困難でした。自分が小柄故にサイズが少ないこともあります...

♪ 2週連続で・・・ ♪

金曜日は甲府になってしまいました。↑★ 通勤ラッシュが厳しい「立川駅」の乗り換えも少々慣れてきました。昨日はちょっと早めに立川駅に到着するようにして・・・↑★ 久しぶりに 「コロッケ蕎麦」 で朝食。この微妙な組み合わせが魅力的、結構美味しいです!! (^^)bお腹が満たされたら特急で甲府へ移動。珍しく、時間に余裕がある移動なので、甲府駅ホームをのんびり歩いていたのですが、ホームには 「旧甲府駅」 で使われたいた記...

♪ escape R3を・・・ ♪

調整しました。↑★ RDがすっかり寝入ってしまってます。52Tのノーマルチェーンリングを、OLD DAHONⅢを修理するために、50Tのコンパクトに交換したのでチェーンが長すぎます。交換後は取り合えずそのままでしたが、フロントのインナーが32Tと小さいので、脚が余ってしまって駅までの行き来でも辛い感じになってしまってました。 (^^!)チェーンを一コマ詰めて調整完了。 \(^o^)/この状態で暫くは様子を見てみます。...

♪ 寒さ再び!?・・・ ♪

と思われるような週末・・・太陽も曇り空に覆われてしまっていますが、母親に届け物があるので、いつもの 「越谷レイクタウン」 までブロンプトンでブラブラと・・・↑★ 地元では早咲きの桜と、菜の花が咲く始めてました。 (^^)b↑★ 大相模調整池も花がチラホラ。今日の天気予報では夜間に雨が降りやすいとか・・・明日は自治総会に出席しなければならず、午前中が潰れてしまいます。当番制の班長を一年間勤めなければならず、雑用が...

♪ 仕事で甲府に・・・ ♪

↑★ 出向いてきました。外出の際には余裕をもって現地入りして、コーヒーなどを飲みながら頭を整理しています。今回も余裕を持った到着だったので、駅構内のイベントコーナーを覗いてみました。↑★ 武田信玄像↑★ 太宰治と村岡花子主には歴史の紹介で、結構楽しかったです。リーフレットコーナーにお気に入りがあったので頂戴しました。↑★ るるぶ甲府色々なリーフレットの中にレンタサイクルのリーフレットがあり、時間にも余裕があっ...

♪ 梅が綺麗な季節・・・ ♪

も終わりに近いこの時期は、花粉症の絶頂期・・・今年は例年を遥かに上回る攻撃を受けてます。 (>...

♪ OLD DAHONⅢの修理準備・・・ ♪

を少しずつ進めています。お財布事情を最優先して、最小限の費用で修理をしようと思ってます。色々と検討した結果、中古品の流通度の高いホローテックⅡ化が最も安く済みそうなので、カテゴリーは合いませんが、その方向にします。先日、ゴッサマーのコンパクトクランクを安価で入手しました。(クランクキャップ欠品品・・・(^^!))50/32T というSHIMANOとはインナーの歯数が小さいです。escape R3 のアウターが52Tで、OLD DAHONⅢ...

♪ 仕事で出掛けた帰り道・・・ ♪

インターチェンジの入口に近づくと・・・↑★ 背後からけたたましいサイレンが・・・「事故火災で通行止め!?」相当焦ってしまったのは昨日のこと。幸い、自分の行き先とは反対方面へ向かっていきました。交通情報で確認したら、やはり事故火災で相当の間で通行止めになっていたようです。↑★ 天気が良かったので、赤城山が綺麗に見えてました。渋滞もなく順調な帰路でしたが、事故には気を付けようと改めて気を引き締めた帰り道でし...

♪ 雨予報の週末・・・ ♪

なので、せめて晴れ予報の土曜日くらいは・・・と思い、仕事は休むことにしました。空は晴れ渡っていましたが、音をたてて北風が・・・ ( ノД`)↑★ 波立つ川の土手では 「ヒドリガモ」 が餌探しに夢中。↑★ 大相模調整池も白波立って、噴水も斜めになってしまってました。 (^^!)bいつものように母親の様子見ですが、マンション前でブロンプトンを畳んだ時に違和感が・・・↑★ 分かり辛いですが、泥除けが割れてローラーが接触してしま...

♪ 先週も・・・ ♪

出会いがありました。 \(^o^)/自宅からは少々距離がありますが、以前から気になっていたお店・・・↑★ 駄菓子屋さんに立ち寄ることが出来ました。店頭の10円ゲームが最高!!↑★ 自分が最も好きな2種でした。店内には、昭和の駄菓子と現代のお菓子? が整然と並んでいました。大量に駄菓子が並んでいるわけではなく、上品な駄菓子屋さんです。いつの時代も駄菓子屋さんには子供が自然に集まるんですね。 (^^)b近くはないのですが...

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア