fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Archive [2020年08月 ] 記事一覧

♪ 夏の終わり・・・ ♪

を何となく感じてしまう・・・そんな心地の天候でした。↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)では、カヌーを楽しむ家族の方々が・・・マスクを外してはしゃぎたいよね~。↑★ 景色が気持ち良いなぁ~↑★ オドメーターがリセットされてしまったので、改めてここから累積。またそのうちにリセットされてしまうでしょう・・・強めの向かい風を受けて走ったせいか、汗も少なく気持ちの良いポタリング・・・ちょっとだけ松の終わりを感じ...

♪ ご無沙汰ですが・・・ ♪

孫の 「towa」 です。コロナ過で外出を控えていたのですが、たまには外の空気をと、近所の公園まで・・・妹の 「tao」 は、エアコンでスヤスヤ・・・ (^^!)↑★ 家の中では元気だったんですが、あまりの暑さに・・・ (^^!)↑★ パパ・ママとお散歩 (^^)b↑★ 暑すぎて元気がな~い!!歩く練習も兼ねて・・・↑★ 初めての 「滑り台」秋になったら元気に走り回るかな~!? \(^o^)/...

♪ taboomさん主催の・・・ ♪

「中央線の南をまったり・・・2020」 に参加させてもらいました~!! \(^o^)/暑さ厳しい中でしたが、興味があった 「掩体壕」 などをご案内いただいて、とても楽しい時間を過ごすことができました!!集合場所までは、西国分寺まで輪行~駅から自走としましたが、朝一から暑い・・・途中のコンビニで休憩したタイミングで 「サイコン」 が初期化されてしまいました・・・( ノД`)このサイコンはしょっちゅう初期化されてしましま...

♪ パソコンが・・・ ♪

いきなり、2台連続でダメになってしまいました・・・ ( ノД`)↑★ Panasonic CF-R72008年モデルですが頑張ってました。10インチモニターの軽量モバイル。出張が主な使用頻度でしたが・・・↑★ 悪評の「vista」 → 「windows7」 → 「windows10」OSのバージョンアップが何処までいけるかを楽しんでましたが、熱のせいかWi-Fiが壊れました。↑★ 格安のUSB Wi-Fi を買ってみましたが・・・ポケットWi-Fi は接続可能になりましたが、、ホームW...

♪ 2020年10月1日・・・ ♪

から、職場が変わることになりました。いわゆる 「人事異動」 です。勤務先は 「小伝馬町」 から 「船橋」 へ。仕事が最も楽しかった時代の職場に戻れますので、ちょっぴり嬉しく思いますが、公休が不安定になってしまいそうです・・・この年齢ですので、余程のことがなければ、最後の職場になるでしょう。思い返せば色々な業務に携わってきたストレスの多い数十年を過ごしてきました。数十年前は会社も一種の成長期?で、手広く拡...

♪ 8月も終盤・・・ ♪

に近づきました。夏ももうすぐ終わりですね・・・ ( ノД`)今日の午前中は早めの時間に自治会関係があったので、お昼を目掛けて、いつもの越谷レイクタウンへ。↑★ 青空が気持ちいいですが、湿度高め・・・ (^^!)↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン) は人も車も少なめ・・・帰りは久しぶりに 「誰もいない土手」 を走ってみました。相変わらず誰もいませんでしたが、ここ数年閉鎖?されていた↑★ 「向日葵畑」 が復活してました。 \(...

♪ この夏一番の暑さ・・・ ♪

との天気予報でしたので、今日は家で大人しくしていようと・・・やけにお腹が空いてきて、考えてみれば昨日のお昼は 「メンチカツ」 「ハムカツ」だけ。夜は暑さに負けて 「もり蕎麦」 だけでした。 (^^!)ボリュームのある食事がしたくて、近所の 「破ぐん星」 さんへ。↑★ 家系 「キング破ぐん星麺(しょうゆ)」チャーシュー4枚、のり7枚、たまご1.5個、ほうれん草、青ネギ、白ネギ、メンマ、にんにく山盛り、生姜山盛り、ごま山...

♪ 日光~細尾峠~足尾銅山・・・③ ♪

ここからは下りばかりのイメージがありますが、上りの方が多いんじゃないかと思うくらい、アップダウンが繰り返します。去年はそのアップダウンにグロッキーになってしまいましたが、今年はどうなることやら・・・ (^^!)↑★ この橋、結構雰囲気が良いんですが暗雲で暗い感じになってしまいました・・・↑★ 足尾の住宅街には 「歴史の記録」 が要所要所にあります。その都度、止まって見入ってしまうので、なかなか先に進めません。 (...

♪ 日光~細尾峠~足尾銅山・・・② ♪

トンネルを抜けた後、ダウンヒルを楽しんでいると、「細尾峠」の出口(入口?)が。↑★ ホントなら達成感を感じながらここで写真を撮っていたんだろうなぁ~残念でしたが、再チャレンジを楽しみにしておきましょう!!さて、再び上り坂を頑張って、渡良瀬渓谷鉄道の終着駅 「間藤駅」 に向かいます。↑★ 渡良瀬川上流域の景色が楽しくなってきます \(^o^)/↑★ 間藤駅到着~!時刻は11:00、日光駅から約3時間。約26Kmを3時間とは・・...

♪ 日光~細尾峠~足尾銅山・・・① ♪

を巡ってきました~! \(^o^)/今年のお盆休みは、8/13(水)~8/16(日)の4日間。13日はお盆初日なので、お墓参りでした。外出自粛と熱中症アラートが毎日発令されている中ではありますが、去年のお盆に訪れた 「足尾銅山」 が、どうにもお気に入りでして・・・去年は 「渡良瀬渓谷鉄道」 で終着駅まで輪行して、足尾銅山へ向かいましたが、色々なルートを探ってみると、日光からのアクセスで 「細尾峠」 を楽しんで、足尾に行...

♪ 熱中症アラート・・・? ♪

なるものが発令させると意識しますが、去年も同様の状況があるので、何とかなるでしょう。 (^^!)b止まると暑さがキツイので、途中の写真はあまりありません。 (^^!)v↑★ 毎度ですが、東武伊勢崎線の 「新古河駅」 まで輪行。↑★ 渡良瀬川土手を足利に向けて進みます。↑★ 渡良瀬遊水地↑★ 途中で見掛けた 「グライダー?」気持ち良いんでしょうね~。↑★ 邑楽の水門。前回はカマキリを避けて転倒した場所・・・着き指をしてしまって、完...

♪ 本格的な夏・・・ ♪

の日差しが照り付けましたね!! \(^o^)/暦は3連休ですが、昨日の土曜日は残念ながら仕事で、今日明日の2連休・・・しかも、今日は14:00には家に居なければならず、遠出が出来ませんでした。マンネリのコースにも少々飽きてしまっているので、違い景色を楽しめないかと思い、大落古利根川沿いを逆向きで辿ってみました。↑★ 先ずは、国道沿いに北へ向かいます。↑★ 大落古利根川に掛かる 「藤塚橋」 を起点に下流方向へ。↑★ いつ...

♪ 夏の晴天!! ・・・ ♪

で、最高の週末!! \(^o^)/とは言え、やることはやらなければと・・・来週のお盆に備えて 「お墓の掃除」 を、一生懸命やってきました! (^^)v↑★ 久しぶりに 「元荒川土手」 を辿ります。狭くて、路面が悪くて、走り辛いんですが、涼しいです。 (^^!)↑★ 水は汚いですが、造りは綺麗です。太陽が雲に隠れぱなっしで、イマイチ 「パッ!」 しません・・・↑★ 景色を楽しみながら、お墓に到着。スポンジ、歯ブラシ、たわしなどを多...

♪ 梅雨が明けました・・・ ♪

ね! \(^o^)/毎日持ち歩いていた重たい 「傘」 とも暫くはサヨナラです。 (^^)b今日は 「ピーカン!」先ずは、いつものコースで母親の様子見に越谷レイクタウンへ向かいます。↑★ 向日葵が冴える 「青空!」 ですが、向日葵が元気ない・・・ (^^!)↑★ 整えられた花々と青空が気持ち良い!!↑★ いつもの対岸を走ってみましたが、草だらけ・・・↑★ こんな看板があって、隣接する元荒川と遊歩道が繋がれている様子。であればと行って...

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア