fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 広報誌・・・ ♪


に紹介されていた 「水と触れ合う、水郷こしがや」 が気になってました。

IMG_2291.jpg

IMG_2292_20160626164428cc9.jpg

↑★ 決して綺麗ではありませんが、多くの水辺が紹介されてます。


今日は幸いにも、梅雨の晴れ間!

LeMANSで巡ってみました。 (^^)b

IMG_2274_201606261642329f7.jpg

↑★ 「逆川(葛西用水)」 からスタートします。


IMG_2275_20160626164231ffb.jpg

IMG_2276_20160626164231b77.jpg

↑★ 先ずは、元荒川の下を葛西用水の立体交差、 「伏越」と呼ばれるそうです。


IMG_2277.jpg

↑★ 「伏越」の真上は、「越ヶ谷御殿跡」。


IMG_2278_20160626164230856.jpg

↑★ そして、「元荒川」。


IMG_2279_20160626164230481.jpg

IMG_2280_20160626164325ff3.jpg

↑★ 市役所周辺は、花が綺麗で、雰囲気も穏やか・・・ 噴水が水の街アピールします。


IMG_2283_20160626164323abd.jpg

↑★ そして 「大相模調整池」、通称 「越谷レイクタウン」


IMG_2284_20160626164323470.jpg

↑★ 調整池沿いでは、流行りのBBQ。

駅近、手ぶら・・・、買い物も、散歩も楽しめる・・・、都会派BBQですね。(^^)b


IMG_2285.jpg

↑★ ジテツウの通勤路だった 「中川合流手前」の、元荒川土手。


IMG_2286.jpg

↑★ 残念ながら 「紫陽花」は終盤ですが、相変わらずの静けさが気分をのんびりさせてくれます。(^^)b


IMG_2287_201606261644166be.jpg

IMG_2288_2016062616441591d.jpg

↑★ 「新方川」。 この橋は、いつも花が綺麗に整えられてます。


IMG_2289.jpg

↑★ 大落古利根川の 「古利根堰」。江戸時代から葛西用水の取水に利用されているそうです。


IMG_2290_20160626164414e14.jpg

↑★ 再び 「逆川(葛西用水)」沿い。


野鳥の森、大吉調整池を横目に家路につきます。

途中、母親の様子見など、寄り道をしながら、久しぶりに晴天の下を楽しみました。


紹介されている河川は、他にもたくさんあり、紹介されていない散策路などもありますので、

少しづつ巡ってみたいと思います。 (^^)/


スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

良いですね~
山ビル・熊・蛇にドキドキしないでこんな雰囲気のサイクリングがしたいんですよ!

Re: NoTitle 

jamさん

こんにちは♪
いつもコメントありがとうございます♪

確かに、それらとの出会いはありませんが、坂もないので、脚力は人並み以下かも・・・(^^!)

ドキドキするサイクリングの方が、思い出深いかもしれませんよ~(^^)/
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2016.06/28 05:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア