2016.07/09 [Sat]
♪ 怪奇現象!?・・・ ♪
に気が付いてから、早くも一週間が過ぎました。
それにしても、悪天候な週末ですね~・・・
と言うことで、ATLANTISのタイヤを交換する事にしました。
(晴天でも交換なんですが・・・(^^!))
タイヤの選択肢は皆無に近く、
・SOAMの「グランドランドナー」 (結構高額・・・)
・GRAND BOISの「エートル」
の2種で、価格比較も困難な状況ですが・・・
今回も「ナニワ銀輪堂さん」にお世話になるつもりでしたので・・・

↑★ 選択は「GRAND BOIS エートル 650 × 42B」です。 (^^)
赤が基準色だと何かで見かけたので、万が一の交換に備えて赤にしました。(^^!)

↑★ チューブも2本お願いしました。

↑★ 今回もオリジナル ステッカーを同梱してくれました~! m(__)m
通称「ナニ銀さん」は、気さくな方で、同種の自転車関係に見受けがちな敷居の高さを感じません。
大阪出張時に仕事を抜け出して訪ねたのが最初で、それ以降、何かとお世話になっております。
自分のような素人に親切丁寧に対応頂き、商品の手配も迅速で非常に嬉しく思っております。
さて、先ずは取り外しです。

↑★ ビードは、裂きイカのように、綺麗に切れてしまってます。(><)

↑★ チューブは、一か所左右対称に変な切れ方をしている個所から、やはり綺麗に切れてしまってます・・・
(亀裂はリム面側で、かけらは見当たらず・・・)

↑★ リムは傷一つなく綺麗な状態。 タイヤの内外にも擦り傷・切り傷一つもありません・・・
(リム打ち、擦った記憶も無いんです・・・)
チューブの切れ方を見ると、一か所が何かに挟まれて切れたような感じ!?

↑★ ビードの切れ口は、縦に切れてます・・・
やはりエアーの管理不足かなぁ~・・・
保管時にはエアーを抜いていたのですが、抜きが足りなかったのかも・・・
そもそも稼働が少なすぎますね!!(^^!)
エートルは、話に聞いていた以上に「軽い!!」
明日は晴れるようなので、装着姿の撮影を兼ねて、テスト走行してみようと思います。 (^^)/

スポンサーサイト
- at 18:03
- [ATLANTIS キャンピング (AC-545)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form