fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 様子見を・・・ ♪


含めて、「野田市スポーツ公園」を訪ねてみることにしました。

昨日までとは打って変わって「晴れ渡りすぎる!? 晴天」です。(^^!)


現地に向かうには江戸川を越える必要があり、ルートから「野田橋」を渡りますが、

その為には「野田街道(埼玉県道・千葉県道19号越谷野田線)」を走らなければなりません。

下町を繋ぐ路線なので、道幅は狭く、行きかう車も多く、ストレスを感じてしまいますが、

フル装備を想定して、走ってみたい気持ちもありましたので・・・(^^!)b

IMG_2335.jpg

↑★ 先ずは「野田橋」を無事に通過。 江戸川は関宿城に向けたローディーが大勢います。


ここから先は、道幅が更に狭くなり、歩道も荒れてきますので、気を付けて・・・

多少なり、神経を使いながら現地手前の「セブンイレブン」のイートインで休憩・・・ι(´Д`υ)

IMG_2336.jpg

↑★ 見える場所に駐輪できるので、安心して体を冷却・・・

併せて食事を入手して目的地へ無事到着。 (∩´∀`)∩

IMG_2337.jpg

IMG_2338.jpg

IMG_2339.jpg

IMG_2340.jpg

IMG_2341.jpg

↑★ 3連休最終日のせいか、人出も少なく静かな空気が流れてます。

現在は、キャンプもBBQも自由にさせてもらえる、数少ない公園ですが、

ゴミの不始末などが問題化してしまい、9/1からBBQとキャンプが禁止になると報道されており、

非常に残念です。(´;ω;`)ウゥゥ

雨上がりなので、足元は若干緩んでますが、キャンパーも数組おり、楽しそうです。(^^)b

IMG_2342.jpg

↑★ 公園に並行する「利根川土手」。

暖かな空気と、眩しい日差しで、すぐに退散・・・Σ(・□・;)


さて、食事にしましょう! 

テーブルが数か所に設置されてますが、どこも暑い日向・・・

日陰にあるベンチにしました。(ベンチは沢山あって、日陰も選び放題!)

IMG_2343.jpg

↑★ とにかく「静か・・・」 最高のリラックスです。

IMG_2344.jpg

↑★ 手軽なカップ麺のお湯を沸かします。

水はtaboomさんのお蔭で「ポリタンク」がありますので、余裕です!(^^)v

IMG_2345.jpg

↑★ 食すは、「ペヤング 超大盛(2玉)」

焼きそばは、お湯を」の捨て場に配慮が必要ですが・・・

IMG_2346.jpg

↑★ あっちらこちらにある「モグラさんの穴?」に失礼して捨てちゃいました。(^^!)

でも、モグラさんは出てきませんでした・・・((´∀`))

IMG_2347.jpg

↑★ 暑い日に屋外で食べる「焼きそば」は、思い出色々・・・ 気分上々!

お腹も満たされて、仮眠を取りたい処ですが、暑さが増してきたので、帰路に付きます。

IMG_2348.jpg

↑★ 東武アーバンパークライン(旧野田線) 踏切が暑い・・・ι(´Д`υ)

IMG_2349.jpg

↑★ キッコーマン 野田醤油工場。

開放日で見学者が大勢訪れてました。(要予約です。)

守衛さんが声を掛けて下さり、「中へ入りますか? 予約無くても良いですよ。」

汗だくなのでお断りさせて頂きましたが、お気遣いに感謝です!!

IMG_2350.jpg

IMG_2351.jpg

↑★ 大落古利根川にあった「かがり火公園」 綺麗に整えられてます。

遊歩道があるみたいで、短いKmですが、改めて訪ねてみようと思います。


9/1までの期間限定ですが、是非一度キャンプに訪れてみたいですね。

急な仕事が多くなってしまったので、予約などが難しい状況で・・・

「明日は行ける!」といったときのキャンプに最適な場所です!

ホントは秋口が最適なのでしょうが・・・ 残念でなりません。(><)


設置されているテーブルや、レジャーシートを敷いての「ランチ」なら大丈夫かも・・・

くぼさんが主催されている「ランチポタ」の、東京近郊/千葉/埼玉/茨城バージョン

なんていうのも良いかもしれません。


駐車可、輪行も駅が比較的近いので、ここを拠点に、以前 「河っちさん」に案内頂いた「菅生沼」や、

ちょっと距離はありますが、「牛久沼」、立像の高さは世界で3番目、ブロンズ立像としては世界最大

の「牛久大仏」、そして「醤油工場の見学」なども楽しめそうです。


ルートにストレスは感じてしまいますが、また来ようと思います。 (^^)/


スポンサーサイト



Comment

拝見・はいけん!! 

いいですねェ~~
そして、やはり
 『べヤング やきそば』!
なのですねっ⋆⋆⋆⋆⋆
  • posted by ほつ枝 
  • URL 
  • 2016.07/18 23:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 拝見・はいけん!! 

ほつ枝 様

こんにちは♪
いつもコメントありがとうございます♪

出店の焼きそばが一番いいですね~!
その他は、ペヤングです。(笑)
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2016.07/19 05:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア