2016.10/15 [Sat]
♪ ワンコイン・・・ ♪
カスタムもどき・・・ (^^!)b
今日は久しぶりの晴天!!
関戸橋の日ですが、孫のnanaと自転車で遊ぶ約束をしていたので出向きませんでした。
遊びに来るのを待つ間に、OLD DAHONで気になっていた個所に手を加えてみました。
折り畳むと各所がフレームに接触して、気が付いたら結構「キズ」が増えてました。
自転車なのでキズは付き物ですが、分かっていて傷が付くのもどうかと思い・・・

↑★ ブロンプトンを真似て「フレームジャケット」を装着してみました。(^^)b
OLD DAHONは・・・

↑★ ペダルがフレームに当たってしまい、ハンドルポストがフェンダーに接触してしまいます。(><)
これが気になっていたので・・・

↑★ 仕事の昼食時に浅草橋まで出向いて、「革のハギレ」と、「革紐」を買ってきて・・・

↑★ それなりに均等に穴を開けて・・・
これで「キズを防げる!!」 と、思ったのですが・・・

↑★ 折り畳んだペダルとフレームのクリアランスが少なく・・・
革紐が引っかかってしまいます。Σ(・□・;)

↑★ しょうがないので、結び目を下側にして、無事にキズ防止とクリアランス確保が出来ました。(^^)b


↑★ ハンドルポスト部と、リア部は「両面テープ」で貼り付けました。
巻きたかったのですが、紐だらけで馬みたいになってしまいそうだったので・・・
剥がれたり、気に入らなかったら、改めて巻きに変更しようと思います。


↑★ 取って付けた感じ丸出しですが、取り敢えずキズが防げます。
革のハギレが300円(税別)、革紐が150円(税別)、合計450円(税別)の、
お手軽カスタム??
それなりの満足度です。(^^)/

スポンサーサイト
- at 12:39
- [OLD DAHONⅢ]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
Comment
Re: タイトルなし
こんにちは♪
いつもコメントありがとうございます♪
保護シートよりも、革の端切れが安かった・・・
と言う経済的理由からの結果です~(^^!)
結果オーライかなあ~
Comment_form