fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ フロントライト・・・ ♪


がブロンプトンには付いてません・・・。

夜間走行の予定はありませんが、日が暮れて帰る可能性もありますし・・・

IMG_3887.jpg

↑★ 反射板だけでは少々不安です。


色々と探索してみると、流石はブロンプトン。

カッコいいライトが多くありますが、何せ結構なお値段でして・・・ (^^!)


いつものように反射板位置の加工を考えてみますが・・・

TOPEAK.jpg

↑★ トピークから、こんな都合の良い商品が販売されているようです。

・0.2WホワイトLED1個、ホワイトLED2個
・点灯/点滅の2モード点灯:50時間、点滅:100時間

お値段も2,000円前後なので、お手頃ですが補助ライト程度ですね。 (^^)b


辿り着いた結論は・・・

IMG_3884.jpg

↑★ 普通のライトアダプター、送料込で298円! ※首振りもギア式で細かな調整が可能です。

ちょっと寂しいので、革を張り付けておきました。 (^^!) 

平ワッシャーは、手元に「黒」がなかったので・・・


装着するライトは、

IMG_3885.jpg

↑★ GENTOS閃 GS-325。 アダプターにはピッタリはまり込んでズレることはなさそうです。

200ルーメンで明るさには定評があり、お気に入りのライトです。 (明るいですよ~!)


IMG_3886.jpg

↑★ もちろん、Tバッグにも干渉することはありません。

折り畳み時には取り外しが伴いますが、気にするほどの面倒ではないです。


一先ず、フロント&リアライトが装着されたので、日が暮れても大丈夫になりました。

トピークのライトで点滅併用は理想的なので、購入したいと思います。 (^^)/


PS・・・

このアダプターですが、細かなギアで360℃首を振るので色々と流用できそうです。

ギアはリベットで本体側と組合されていますが、解体してビス加工すれば、ステーも活用できたりして、

結構楽しめそうですよ! (^^)b


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア