fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 【カメラ 三脚】 機材で・・・ ♪


使用している一脚に不満はなく、むしろ満足度が高いのですが、

重量級を支えるには「三脚」を考えなければと・・・


今使っているのは、ベルボン製 「Pole Pod II」 一脚では比較的高いかとも思いましたが、

利便性に魅かれて購入した覚えがあります。 (既に生産終了となってます。)

polepodii sub1

polepodii sub2

polepodii sub3

polepodii sub4

polepodii sub5

↑★ 自由雲台・ミニ三脚・自撮り棒化(使ったことないです・・・(^^!))

ミニ三脚は一脚に着けたままでも使えるので、三脚的な使い方のできますが、流石に不安定・・・


で、考える三脚ですが・・・

いつもの如く、コストパフォーマンスを追及しますが、現時点での辿り着きは、

KF Concept KF-TM2534

KF Concept KF-TM2534-2

↑★ K&F Concept「 KF-TM2534」

下記、メーカーコピーですが、

-----------------------------------------------
■ 材料:アルミ (アルミニウム - マグネシウム合金)
■段数 : 4段
■本体質量:1695g(雲台含み)
■雲台耐荷重 : 8kg
■全高:1620MM、最低高:425MM。クイックシュータイプ。
■自由雲台
■中心軸反転機能により、低い位置での撮影を実現。
-----------------------------------------------

コストはベルボンの一脚と同じくらいですが、条件は満たされる概要です。

悩み処は、使用感が全く分からない・・・


ブログなどを徘徊してますが、レビューに辿り着きません。

商品購入のレビューはあるのですが、使用感を知りたいですね~。 (^^!)b


同社で販売している下記廉価帯のレビューは良く見かけるのですが、耐荷重が若干悪いようで・・・

KF Concept KF-TM2324

KF Concept KF-TM2324-2

↑★ K&F Concept 「KF-TM2324」

-----------------------------------------------
■材料:アルミ(アルミニウム - マグネシウム合金)
■本体質量:1135g(雲台含み)
■段数 : 4段。
■全高 1565MM
■雲台耐荷重6kg。
■自由雲台。
■中心軸を反転機能を持っているので最も低いの撮影を実現。
-----------------------------------------------

条件は大きく変わらず、実勢価格は諭吉一枚を下回り、お買い得感があるのですが・・・

大型ズームレンズだと不安定とのレビューを多く見かけます。


ここはメジャーで使用感が明確な三脚を選ぶべきか否か・・・ 悩み処です。

お勧めの三脚がありましたら、ご紹介ください。 m(__)m


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア