2018.04/15 [Sun]
♪ NIKON D5500 ・・・ ♪
に装着していた 「バッテリーグリップ」 を交換しました。
装着の目的は、「縦向き撮影がしやすくなること」、「バッテリー交換の手名を省く」、
そして、高級機のようにカッコ良くなる!? (^^!)
今回、交換に至ってしまったのは、NIKON D5500は入門系のパパママ一眼レフに位置しているので、
純正のバッテリーグリップは設定がありません。
よって、サードパーティ製品になりますが、最初の品は 「NIKON D5100」 用で、
D5500にも使えることから購入したのですが、電池パック部の接触が悪く、頻繁に切断されるように・・・
暫く外していたのですが縦撮影で手首が辛いので、探索してみた処、専用品があったので買ってみました。

↑★ 最初の品。 縦グリップが小さいので握り辛いこともしばしば・・・

↑★ 今回の品。 縦グリップが深くなって握りやすさが増しました。


↑★ 上が最初の品で、赤外線のリモコンシャッター対応。 今回は非対応。(その分安いです・・・)


↑★ 上が最初の品。 流用品なので型があってませんが、今回の品はジャストフィットです。
型があっているせいか、電池ボックスもしっかり固定されました。
リモコンシャッターなど、最初の品の方が機能性が高いですが、一度も使用しておらず、
使いたいときにはスマホでもできるので、その分価格の安い品にしました。
来月は、nanaのダンス発表会や小学校初の運動会があるので、活躍してもらいます! (^^)b

スポンサーサイト
Comment
Comment_form