2018.06/17 [Sun]
♪ escape R3の・・・ ♪
メンテナンスを・・・
天気もはっきりしない今週末。
昨日今日ともに、いつ雨が降り出してもおかしくないような曇り空・・・
通勤で駅までの行き来に励んでくれている 「escape R3」 をメンテナンスすることにしました。 (^^)v
早速、クランクを外してみると、BBシェルから大量の水が・・・ (*_*; !?

↑★ どうやら、ベアリング部から水が浸入していたようです。
そうとも知らずに、クランクを回し続けていたので・・・


↑★ シャフトの左右が削れてしまってました・・・ ( ノД`)
構造上のせいか、さほど重さや違和感は感じてませんでした。
このままでは escape R3 に乗れないので、取り合えず純正に戻しました。
TIAGRAグレードなので、通常ホローテックと呼ばれている 「中空構造」 ではなく、
いわゆる 「2ピース構造」 なので少々重たいのですが、
ロゴと5アームが気に入っていて、使い続けたいクランクなんです。
BBは既に数世代前の商品で、取り扱いも少なくなってきてますが、WEBで探索して即発注。
次の週末には元に戻せそうです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form