fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 子供乗せ自転車のレストア①・・・ ♪


注文したタイヤは納期が1週間~10日とのことで、

少しずつ手を付けてみることにしました。


先ずはフロントブレーキを手掛けてみようと、取り外しました。

本体は然程傷みはないのですが、ボルト&ナットの錆が酷い・・・


ボルト&ナットはステンレス製に取り換えて、他のパーツは新品交換と思ってましたが、

六角サイズが「インチ」で手元にあるレンチでは対応できません。( ノД`)


暫く考案してましたが、ペーパーで錆を落として、錆止め塗装で対処してしまいました。 (^^!)

IMG_7985.jpg

↑★ Before

IMG_8298.jpg

↑★ After

錆止め塗装はマットシルバー色なので、割と気にならない仕上げになりました。


ナットは近所のホームセンターで買ってきましたが、ステンレス製が無くて、

ユニクロメッキで我慢・・・_| ̄|○


アウター受けは交換するつもりでしたが、錆止め塗装の仕上がりが思った以上だったので、

一旦塗装で様子見にすることにしました。


幸いにも「デュアルピボット」、リムはアルミだったので、

であれば! とパットをロード用にしてみました。 (^^!)b

IMG_8299.jpg

↑★ Magic One MG-CLB01 (カラーで決めました。(笑))

必要はないと思いますが「トー」の調整が可能な廉価品です。

IMG_8300.jpg

↑★ TEKTRO製? 調べる中では品番がTEKTRO製ですが、ロゴの明記は在りません。


今回のレストアで課題になるのは、「リアタイヤの交換」・・・

内蔵3段なのですが、外した後に調整ができるかが不安で課題なんですよね~。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア