2018.11/24 [Sat]
♪ 荒川サイクル フリマ・・・ ♪
へ行ってきました。 \(^o^)/

↑★ 一駐車料金 「300円也」 場所の使用料があるようです。
伊佐沼とは一味違った雰囲気・・・
隣接地で宙を舞う「モトクロスバイク」を横目に見ながらブラブラと・・・
バイクも嫌いではないので、一時は見入ってしまってました。 (^^!)b

↑★ 入間大橋下、広々としています。

↑★ 中心を広くとって、囲うように出店されてます。

↑★ 先ずは、伊佐沼最終以来の「K山商店さん」に、ご挨拶をさせて頂きました。
数年ぶりにも拘らず、顔を覚えてくれている・・・ 優しくて商売上手なお方です。 (^^)
ここで、少々問題発生!!
K山商店さんの隣に出店されていた方の商品・・・

↑★ 4サイドキャンピング!!
非常にきれいな状態で、サイズ感は自分にピッタリ!?
これまた、破格値!!!
心揺れ動くこと約1時間・・・ (^^!)
妄想が頭を駆け巡りますが、組み上げるだけの財政力も無く・・・
AC-545との棲み分けも難しいぞ! と一生懸命に自分を言い聞かせて何とか諦め・・・ ( ノД`)
オーナー様に色々とお話をお聞かせいただき、楽しい時間を過しました。
泥除けと、クランクキャップがあれば欲しいなと思って探索しましたが、
思うような商品に出会うことが出来ず、本日は買わず仕舞いです。
(K山商店さんに泥除けが多くあったのですが、趣向にマッチせずでした・・・)
販売商品と、ご来場されていらっしゃった方々の愛車を撮らせていただきました。







↑★ 細部の加工など、色々と勉強させていただきました。
(自分の場合は、買い物よりもアイディア収集が目的だったりしています。(^^!))
伊佐沼以来、数年ぶりのフリマは楽しかったです。
週末に荒サイを楽しむローディーの方々も多く、来場者の半数はローディーだったのではないでしょうか。
出店もロード商品が約2/3程度あったと思います。
カーボンフレームなどを眺めていると、「これだったら筑波も登れるかも!?」
と、非力を他所に、物に頼ろうとしている自分に苦笑い・・・ (笑)
どのような形にせよ、このようなイベントは嬉しい限り。
これから先も是非開催していただき、下記を重ねる毎の盛り上がりを期待しております。m(__)m

スポンサーサイト
Comment
Comment_form