fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 平成最後の!?・・・ ♪


お買い物になるかな・・・?

昨日が仕事納めだったので、今日の午前中着指定で先ほど届きました! \(^o^)/

IMG_9272.jpg

IMG_9273.jpg

↑★ SIGMA 30mm F1.4 DC Artシリーズ


NIKON D5500を購入後、単焦点レンズに興味を持って追加購入したのが、

IMG_9274.jpg

↑★ NIKKOR AF-S 50mm F1.8

常用レンズとしてD5500とD7200で使っていましたが、双方共にAPS-C機なので、

換算35mmで75mmの中望遠レンズとなります。


景色やnanaが公園で遊んでいる撮影が多いので、中望遠でも特に不便はなかったのですが、

runaの誕生で屋内撮影が増えてくると、画角の狭さ故に近寄れないため、不便を感じてきてました。


廉価の純正レンズ「NIKKOR 35mm F1.8 DX」の購入を検討していましたが、

折角なら「F1.4」の開放を体験してみたいなぁ~と思い、このレンズに辿り着きました。


前ピン・後ピンの調整をして初めて使えるようになるレンズとの記事を多く見かけて、

工場への調整依頼を覚悟しての購入です。


試し撮りをしてみました。

D72_0198.jpg

D72_0199.jpg

↑★ 上が「SIGMA 30mm F1.4」、下が「NIKKOR 50mm F1.8」です。

同じ環境下の開放撮影ですが、色合いが全然違う印象。

これが好評を得ている「SIGMA Artシリーズ」の表れでしょうか。

当たり前ですが、近寄れます!!

室内で最短撮影のせいもあってか、前ピン・後ピンは良く分かりません・・・ (^^!)


取敢えず現状維持で楽しませてもらって、気になってきたら工場へ調整を依頼することにしましょう!!


さて、今日明日は大掃除・・・

寒いけど頑張ってみます!! (`・ω・´)ゞ


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア