2019.03/24 [Sun]
♪ 今日はお墓参り・・・ ♪
でした。
午前中にお墓参り ~ 皆で昼食 ~ 越谷レイクタウン を徘徊!?
が通例のパターンですが、今年は花粉症が重症気味で、人込みには入り込みたくなかったので、
昼食を共にした後、一人だけ帰宅してきてしまいました。 (^^!)
晴天なので自転車でブラブラしたいのですが、この強風では・・・
部屋で近づいてくる 「連休」 をどう過ごすべきかと考えてます。
スケジュールを組み辛い仕事なので、休みが明確にできないため、
旅行の計画などは家族だけで、自分は別行動が大型連休の我が家です・・・ (^^!)
(GW最初の日曜日は自治会関係で身動き取れず・・・)
今年は少なくとも3~4連休は取得できることを期待して!?
①ATLANTIS AC-545 にテントを積んでいつもよりも遠出。(いつもよりもです・・・)
②車で下道を走って車中泊を楽しむ。
ここ最近ですが、自分が育った街を訪ねてみたい感に駆られます。
(歳のせいでしょうか・・・)
小学5年生までは 「福島県郡山市」
小学5年生~中学1年生の1学期まで 「神奈川県横須賀市」
で過ごしました。
中学1年生の夏休みには、横須賀の友達を訪ねて自転車で横須賀に行った思い出があります。
(写真などの記録が一切残っておりません・・・ _| ̄|○ )
では、その頃のようにサイクル野郎に戻ってみようかと・・・

↑★ 距離にして 「約80Km」 不可能な距離じゃない!?
あの頃は何も考えずに行動できていたのですが、この歳になるといろいろと考えてしまいます。
①国道オンリーの道のりに4サイドキャンピングで耐えうるのか!?(しかも狭目・・・)
②スマホの充電をどうすべきか!?(煙草も電子で・・・)
③テント泊できる場所が見つからなかったらどう対処するのか!?(中学の時は友人宅泊。)
④50Km程度で痛くなってしまう 「膝」 は持つのか!?
①は気を張って頑張る!?、②はモバイルバッテリー&乾電池対応充電!?、③と④は微妙・・・
こんなことを考えていたら自転車旅などはできないのは分かっているのですが・・・
街中のルートで、住宅地が多い場所というのがネックです。
コメントのみのお知合いで 「六浦っ子さん」という方がいらっしゃって、
行きたい場所の記事を掲載してくれています。
https://blogs.yahoo.co.jp/mutuurakko1173/21390735.html
この記事を見てからはモヤモヤ感が収まらず・・・
考え事に押されてしまって、決心がつかなくとも車中泊で訪れようと思います。
(車中泊ならどうにでもなってしまうので・・・(^^!))
歳をとると共に弱くなっていってしまう自分に反省・・・

スポンサーサイト
Comment
Comment_form