2019.08/24 [Sat]
♪ 晴天の週末・・・ ♪
を迎えましたね~!!
出掛けない訳には行きませんが、特に行ってみたい場所がないので・・・ (^^!)
先週、友達に案内してもらったルートをトレースしながら、母親の様子を見に行くことにしました。

↑★ 雑草が伸び放題の川沿いですが、人気のない静けさが好み。

↑★ 先週も人がいなかった、意外と広い公園。
今日も人気はありません・・・
整備・清掃が行き届いているトイレやテーブル、緑地など・・・
(グランドが併設されていることもあるのでしょう。)
ランチはできそう。 (^^)b
公園を探索した後は、再び川沿いを進みます。

↑★ こんな細い道ですが車道です。(車は殆ど来ないのでは・・・)
先週は途中で川沿いを離れたのですが、今日はひたすら進んでみました。 (^^)b

↑★ 暫くしたら道幅が広がりました。
(こちらは広いけど車両侵入禁止でした。)
更に進むと・・・

↑★ やっぱりこうなった・・・ (´;ω;`)
行き止まりではなかったのですが、大粒の石が敷き詰められた砂利道・・・
一つ一つの石が大きくて、自転車は直ぐに転んでしまいそうな道だったので、
快く諦めて元に戻りました。 (^^!)v
住宅街をのらりくらりしていると、先週の帰り道に辿り着いたので、逆走してみました。

↑★ 出来たばかりなので快適ですが、途中に「一時停止の標識」があったので車道なのでしょう・・・
吉川橋に出た後に越谷レイクタウン方面へ向かいます。
レイクタウンの北側接道の吉川側はT字路になっていますが、将来的には延長されて、
吉川橋に繋がって、吉川市を横切って玉葉橋方面につながるのでしょうか・・・

↑★ 今はこんな感じ。
ここから先が、


↑★ 住宅は立ち退かれて、工事も順調に進んでいる様子。
街の移り変りの記録ですが、完成する頃にはここまで来れるかどうか・・・ (^^!)

↑★ 越谷レイクタウンは、水の汚さを除けばマッタリできる良い場所ですよ。 (^^)b

↑★ 越谷市指定有形文化財 旧東方村中村家住宅
レイクタウンの裏側、閑静な住宅街にある 「レイクタウン湖畔の森公園」に再現されてます。
駐車場もあるので車で訪れてもOK!
入館料は大人100円、小・中学生50円。
今日は汗だくだったので、中には入りませんでした。
秋頃には宅内を見学してみようと思います。
秋間近の夏日・・・
日差しも弱まりつつあり、夏の終わりを感じる気候でした。
明日も晴天の様なので、徘徊に出掛けてみようと思います。 \(^o^)/

スポンサーサイト
- at 16:10
- [ブロンプトンでポタリング]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form