2012.04/15 [Sun]
♪ 実は・・・ (vol.1)♪
やってしまったんです・・・(^^!)
心揺れ動く「ランドナー」
しかしながら懐寂しく・・・ 先立つ物が無い・・・
そんな感じで、旅する自転車「ランドナー」を題材にしたブログを巡っていた処・・・
中古車が出没!!
出品元は「サイクリー藤沢店」
処遠しと、半ば諦めていたのですが・・・ なかなか「売約」に至らない様子。
数日間に渡り、同店舗のHPを眺めていたら・・・ 「送料を払うと、希望の店舗へ移動可能」の文字が・・・
とは言え、少々もったいない感。
とある日、仕事で外出。 車だったので、昼食を「越谷レイクタウン」にある、ラーメン「一蘭」へ。
(「一蘭」は、博多とんこつで有名な店。以前は遠出して食べに行っていたのですが、レイクタウンに出店してくれて助かってます(^^))
美味しく食したその後に、向かい側にある「サイクリー レイクタウン店」で物色。
ついでに「ちょっと聞いてみようかな?」と、レジにいた方に声がけ。(店長さんでした)
自分:「送料負担で、藤沢店の自転車を取寄せてもらえるんですか?」
店長:「できますよ! 買いに至らなかった時は無駄になっちゃいますけどね・・・(^^!)」
自分:「丸石のエンペラーが出てるんですけど、まだありますかね?」
店長:(PC確認)「ありますよ! エンペラーなんて珍しいなぁ~・・・ ちなみに今日なら送料半額ですよ!」
自分:「半額なんですか? (水曜日は半額らしい・・・) 到着後どの位の期間置いておいてもらえるんですか??」
店長:「基本は5日間ですが、多少は考慮しますよ!!」
自分:「そうですか・・・ じゃあお願いします!(臨機応変な対応をしてくれる販売員には弱いんです(^^!))」
と・・・
エンペラーは実車を置いている店舗は殆ど無く、送料半額なら博物館にでも行ったと思えば○!
ただ・・・ 出品されているのは・・・ この色・・・

↑★「丸石ランドナー EMPEROR TOURING MASTER 2010年モデル ブルー」
(やんちゃ親父が参考にしているWEB SHOP「www.81496.com(バイシクルドットコム)様の写真をお借りしてます。)
説明文には「フレーム各所に小傷あり」「ポンプ中芯に錆あり」など・・・ 色々とあります。
カラーは悩みどころで・・・

↑★「丸石ランドナー EMPEROR TOURING MASTER 2012年モデル」
カラーは、ランドナーの基本からとも言える「グリーン」、 子供の頃乗っていた「レッド」のいずれかで考えてるので・・・
モデルは「2010年」、2010年のエンペラーは比較的評判が悪く・・・
「ブレーキを解放してもタイヤが抜けない」「輪行ヘッドじゃない」「ハンドルが幅広過ぎて使えない!」など・・・
でも、輪行する気全くないし・・・(^^!)
まぁ、中古だし、状態みて、嫌なら断れば良いや!!
と、取寄せまで至ってしまいました・・・(^^!)v

スポンサーサイト
- at 13:41
- [皇帝(EMPEROR)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form