2019.11/02 [Sat]
♪ 軽くならない・・・ ♪
ATLANTIS AC-545・・・
明日、taboomさん主催の 「つくば祭りに行かんかね? 2019」 に参加させていただく予定なので、
早起きして、ATLANTIS AC-545 のサイドキャリアを外してみました。
去年は何も考えずに、キャンピング使用のまま参加してしまい、重さに耐えきれなかったので、
少しでも軽くしてみようとの企みです。
他の自転車にすれば?? ですが、
信頼度が一番高いのが、ATLANTIS AC-545と、ブロンプトン。
他は、機構的にトラブル発生が懸念されるので、他の人と走るときにはあまり使ってません・・・ (^^!)
(特に山などの極端に力が加わる時には自信がないので・・・)
ブロンプトンが一番上れそうなのですが、下りがちょっと怖い・・・
ので、ATLANTIS AC-545 の選択になってしまいます。
とは言え、多少軽くなってもエンジンが弱ければ、そもそもダメなのですが・・・ (´;ω;`)
年に数回しか走らないので、試走で各所の状態を確認すべく、越谷レイクタウンまで。

↑★ レイクタウン北側の突き当りは、相当なスピードで開通工事が進められてます。
吉川橋に繋がるのですが、吉川橋も11月18日~通行止めになるようです。

↑★ 吉川橋の架け替えは数年が経過しています。
昭和初期の道路幅だったので、凄く狭い橋で危険を感じることもしばしばありました。
完成が楽しみです。

↑★ サイドキャリアを外して、ボトルをマルイチに・・・
ですが、全然軽くなりません・・・ ( ノД`)
当たり前ですが、丈夫さが追求されているフレームですので、軽量を追求できるわけがなく・・・
ブロンプトンばかり乗っていたせいか、疲れを感じてしまう感覚も・・・ ( ゚Д゚)
各所の稼働状態に何ら問題は無く、走る・止まる・変速は確実でした。
明日はこの姿で臨ませていただきます。

↑★ 土手をひたすら走って帰宅。
自転車は快調ですが、エンジン側が風邪気味なのと、雨予報が気になる処ですが・・・
頑張って下界の景色を楽しみたいですね~。
然しながら、上る体力が続かないようになったら、先に行ってもらおうと思ってます!! (^^!)v

スポンサーサイト
- at 16:45
- [ATLANTIS AC-545 でポタリング]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
今日は一日晴れてました!改めて走って分かりましたが、自転車の軽さよりギヤの軽さですね。
ACでもブロンプトンでも自分で安心できる自転車なら大丈夫です。