fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ このタイミングで!?・・・ ♪


いきなり 「広島出張」 が入ってきました。

せめて2~3か月前だったら・・・ という感じです。 (^^!)

IMG_2089.jpg

↑★ 広島空港から広島駅までリムジンバスで移動。

約6年ぶりでした。


広島駅からローカル線で南側へ移動し、先ずは昼食。

チェーン店ではない 「お好み焼き屋さん」 を発見!!

IMG_2032_20191221161534634.jpg

↑★ 店構えと、ドアが小さく、ドキドキしながら入店・・・

店内は地元の常連さん達で賑わっていて、撮り辛かったので写真はありません・・・ 。。。_| ̄|○

肉・玉・そば(並)で680円也、パワーもあって美味しかったです!! 満足 \(^o^)/


その後、一仕事を終えて、街中に戻り、一旦ホテルへチェックイン。

IMG_2030_2019122116153104a.jpg

IMG_2031_20191221161532e29.jpg

IMG_2091.jpg

↑★ 市電は良いですね~。

新旧様々な車両に見入ってしまいます。


夕食も 「お好み焼き」 が良いな~ と思ってましたが、思いは叶わず・・・ (^^!)
(自由が利かないサラリーマンの宿命かな!?)

次の日はレンタサイクルを計画していたので、晴れることを祈りながら眠りにつきました。


スポンサーサイト



Comment

 

こんばんは

もう少し早ければ
taboom広島観光案内所に
相談できましたね、惜しい。

でも、取引先さんとの
お付き合いもあったりして
盛り場徘徊は難しいのでしょうか。

  • posted by oryzasativa 
  • URL 
  • 2019.12/21 19:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

役立たずの案内所で申し訳ありません。
ちょろっと広島に行った時にパッと見られるガイドを改めてブログに載せるように考えときます。
今回行かれたのは、舟入? 吉島? 楽々園? ですかね?
最後の画像の車両の向こう側に見えるナショナル会館は私の行きつけのP銀行でした(笑)
  • posted by taboom 
  • URL 
  • 2019.12/22 00:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: タイトルなし 

oryzasativa さん

こんにちは♪

ホント、残念なタイミングでした・・・。
仕事のお付き合いはケースバイケースですが、お酒が苦手なこともあって、なるべく避けるようにしています。(^^!)

今回は付き物だったので、少々疲れてしまいました。(笑)
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2019.12/22 09:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: NoTitle 

taboomさん

こんにちは♪

残念なタイミングでした。
知人がいる出先は何となく楽しみも増えるので・・・

今回は、楽々園の少々手前、草津でちょっとした仕事で出張でした。
2日目は、お察しの通り、舟入と吉島立ち寄りで、マリーナホップの調査に足を延ばしました。

P銀行はあまり見かけなかったようにも思いますが、比較的少ないでしょうか。
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2019.12/22 09:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア