2020.02/24 [Mon]
♪ ブロンプトンを・・・ ♪
購入してから、早くも3年目を迎えようとしています。
ほぼ毎週末に越谷レイクタウンを往復して約20Kmは走っていますので、
所有している自転車の中では、一番乗っている自転車です。
要所要所をちょこちょこと弄ってきましたが、改めて少しずつですが、
イメージチェンジを試みてみようかと思います。
今日は午前中に部屋の片付け・・・
捨てるのもはあまりありませんので、整理整頓が中心です。

↑★ 中身に記憶のない箱を開けたら、OLD DAHON Ⅲのクランクが・・・
溶接が割れてしまって、修理が困難なクランクを後生大事に残してましたが、
再使用することは無いので、残念ですが処分してしまいます。
そんなことしている時に荷物が届きました。

↑★ 「サイクルハウスしぶや」さんのオリジナル商品。(ロゴがカッコいい!)

↑★ 中古でカーボンシートポストを買ってみました。
中古のカーボンは使用過程が不明なので、どうかとも思いましたが試しにと・・・ (^^!)b
ポン付けなので、早速交換してみました。
出品者の方がおまけで付けてくれたパーツに少々手こずって・・・

↑★ ストッパーがハマりません・・・

↑★ 純正には入りますが 「ブカブカ・・・」
よく見ると、削って使っていたようです。
であれば・・・ と、

↑★ 更にカッターで削り落とします。

↑★ 何とかハマりました。
前回同様に、気が付いたら落としていた・・・
という事になるかもしれませんが、その時は何か考えましょう!

↑★ ビフォアー

↑★ アフター
もう少々バランスが悪くなってしまうかと思いましたが、
思っていたよりも違和感はありませんでした。

↑★ ペンタクリップは黒の方が良さそうですね。
カーボンは初めてなので、締め付けトルクに不安が・・・
走ってみて、緩むようであればその都度閉まるしかないかな・・・
ちなみに、「軽くなった~!」感は、全くありません。 (^^!)
この際なので、泥除けも取ってみようかな~。 (^^)b

スポンサーサイト
NoTitle
カーボンのシートポストなんてあるんですね?
軽くなって良さそうです。
ところでカーボンって対応年数どのくらいなんでしょう?
カーボンったって色々あるから一概には言えないでしょうけど自転車のフレームはどの位もつのかなぁ?
と次男のカーボンフレームのロードレーサー見ると思う時があります。