2020.03/21 [Sat]
♪ 2020年3月20日(金)・・・ ♪
春分の日で三連休初日でしたが、残念なことに仕事でした・・・ _| ̄|○
朝早めの時間にJR九州で、博多から小倉に移動。

↑★ 新幹線内の広告を見てJR急であることを実感。(薩摩焼酎、西郷隆盛)
小倉で一仕事を無事に終えて、午後一には博多へ戻り・・・
前回と同様に「博多 めん街道」で昼食にします。
【博多らーめん ShinShin】 は長蛇の列で大人気のようでしたが、
極細麺を求めて、好物の 【長浜ラーメン】 へまっしぐら!!
煮卵ラーメン&替玉、920円也、大満足。
飛行機が夕方で時間もあるので、以前から気になっていた
「屋上 つばめの杜(もり)ひろば」 へ行ってみました。 (^^)b

↑★ 庭園の様な雰囲気漂い・・・



↑★ ミニSL & ミニ広場。

↑★ 所々に綺麗に手入れされている花々。

↑★ 流れる水が心地良い・・・



↑★ 見渡す景色は博多の街並み・・・
奥側に立ち並んでいる鳥居を潜っていくと、参道の先には旅の安全を願う鉄道神社があります。

↑★ 整えられた参道。
神社の前には小さくて、可愛らしいブロンズ像が・・・



↑★ 裸の童子7人がロープの輪っかで、九州の地図を模した形の上を笑顔で駆け回ってます。
気になって探ってみた処・・・
「九州」 「鉄道」 「子ども」 「遊び心」をキーワードに制作された 「縁結び七福童子」 とのこと。
博多駅前広場の大屋根の柱の下にもう一体あるようですが、気が付きませんでした。

↑★ 東北大震災の復興を祈願した 「お地蔵様」
地上約50メートルのこの屋上は、駄菓子屋などもあり、昔とは一味違った大人も子供も楽しめる気持ちの良い屋上でした。
晴天に恵まれて良かった・・・ (^^)v
折角なので、福岡空港の展望台にも・・・ (^^!)



↑★ 雲一つない青空と離陸する飛行機は結構楽しめる組合せでした。
帰りの飛行機もガラガラ・・・
搭乗がスムーズに進んでしまったためか、約20分程早い着陸になってラッキー!!

↑★ 高速バスの夜景を楽しみながら帰宅の路につきます。
福岡の仕事は残念ながら、今回の出張で THE END。
仲の良い友達もいるし、次は休みで遊びに行きたいなぁ~・・・

スポンサーサイト
NoTitle
予定では明日から九州出張の予定でしたが、それも中止。
いつから通常の日々に戻るのでしょう?
無くしてわかる有難さってやつですねぇ、普通の日々。