fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ レンタサイクル・・・ ♪


影響で 「電動アシスト付き自転車」 が気になってしまって・・・

何せ、上り坂や向かい風など、「向かう所敵なし!!」 と言えるほどのパワーです。

仕事の時には体力温存もあって、電動アシスト付きを敢えてレンタルしてますが、

「自転車を楽しむ範囲が広がるなぁ~」 と感じていて・・・


色々と調べてみると、フォールディングタイプのお洒落な自転車が結構あります。

今、気になっているのは・・・

DE01X_m_04.jpg

↑★ 「DAYTONA DE01X」

お値段 238,000円(税別)で高額ライン。

3シリーズを販売する中で、走りが強化された電動アシスト自転車です。

ディスクブレーキや、装着されているコンポーネントを加味すると、価格相応かもしれません。

「デイトナ」 はオートバイのパーツで有名な企業ですので、信頼度も高い。


このシリーズは、バッテーリーがサドルバックに収められていたりしてお洒落で、

そのバッテリーはUSB充電も出来るなどの機能性があったりします。

シリーズの最廉価は148,000円(税別)なのですが、選ぶならこのグレードでしょう。


そして、もう1台・・・

hq-portable-01_690-600.jpg

↑★ Harry Quinn PORTABLE E-BIKE(AL-FDB160E)

まるで 「ブロンプトン」!? (苦笑)

バッテリーは、フレームの折畳み機構部から、フレーム内に収められてます。

こちらは、お値段148,000円(税別)。

ブロンプトンのパーツが流用できそうなので面白そうですが・・・

変速機能は無く 「シングル仕様」 です。

レンタサイクルでも坂道では変速することもあるので、せめて3速程度は欲しいところですね。

それに、フロントアシストの様なので、引張られる感じで少々乗り辛いかも・・・


雪が降り乱れる異常気象と、新型コロナウィルスで家に籠っていると、散財してしまいそうで更に怖い感じです。 (^^!)b


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア