fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 夏日の晴天!?・・・ ♪


と予報されていた 5/2(土)・・・

草花の香りを思いっきり楽しみたくて、整備された小さな用水路を辿ってみました。

IMG_3085.jpg

IMG_3086.jpg

↑★ 先ずは 「元荒川」 の土手。

IMG_3087.jpg

↑★ 「葛西用水路」の起点から辿っていきます。

IMG_3088.jpg

↑★ 色々な花々が楽しめる、お気に入りのルートです。 (^^)b

IMG_3091.jpg

↑★ お気に入りの 「水門」も綺麗に整備されてました。

IMG_3092.jpg

↑★ 緑に囲まれた廃墟!?

IMG_3093.jpg

↑★ 水浴びを楽しむ河童。


様々な景色を楽しみながら、辿り着いた先は・・・

IMG_3104.jpg

IMG_3103_20200504070830ab1.jpg

↑★ 童心に帰って!? 「こち亀 銅像巡り」 (^^!)v

IMG_3094.jpg

↑★ 「敬礼両さん像」 

献血センター入口なのでコロナ感染予防のためにマスクは必須!! (^^)b

IMG_3095.jpg

↑★ 「両津勘吉祭り姿像」 

祭りが中止にならなければ良いのですが・・・

IMG_3096_20200504070821f95.jpg

↑★ 「ようこそ亀有へ両さん像」 

バス停なので感染予防が重要!! (^^)b

IMG_3097_2020050407082316d.jpg

↑★ 「サンバ両さん像」

IMG_3099.jpg

IMG_3100_20200504070826eb8.jpg

↑★ 「本田像」

IMG_3101_2020050407082741e.jpg

IMG_3102_202005040708299ef.jpg

↑★ 「少年両さん像」

こんな悪ガキ!? 時代ならコロナなんて吹き飛んでしまうのに・・・

感染するといけないので握手は遠慮しておきました。 (^^!)b

IMG_3106.jpg

↑★ 「中川像」

IMG_3108.jpg

IMG_3109_20200504070906440.jpg

↑★ 「ようこそ こち亀の街へ! 両津・中川・麗子がお出迎え! 像」

足元でプレートを支えているモチーフは誰!? ←大原部長です。 (^^!)

IMG_3110.jpg

↑★ 「両津勘吉像」

一番最初に造られた銅像です。

IMG_3111_202005040709090ea.jpg

↑★ 「薔薇と麗子像」

IMG_3112_20200504070911b3f.jpg

↑★ 「ひとやすみ両さん像」

IMG_3114_2020050407091491c.jpg

↑★ 「ダブルピース両さん像」

IMG_3113_20200504070912883.jpg

↑★ 「少年よ、あの星を目指せ! 両さん像」

この像は「亀有香取神社」にありますが、その横には「亀有の昔と今の写真」や、

こち亀の漫画に登場する場所が、「漫画と写真で見比べる案内」があって楽しめます。

IMG_3105_20200504070803769.jpg

↑★ 「ワハハ両さん像」

このパワーが良いですね~!!

IMG_3115_20200504070915734.jpg

↑★ こち亀 「ようこそ亀有へ!」 看板

長年にわたって 「こち亀の世界」 を楽しんできたので、思い返しもある巡りです。


その後は来た道を 「反対側からの景色」 を楽しみながら戻ります。

IMG_3116_20200504070917222.jpg

↑★ 初めて巡った時から健在な 「ちびっこ つりばし」

IMG_3117.jpg

↑★ 満開

IMG_3118_2020050407092054b.jpg

↑★ ゆったり・・・


越谷レイクタウンを経由して、母親に必需品が不足していないことを確認。

万が一の感染を避けてますが、身内の安否確認にも気を使わなければなりません・・・ (><)

IMG_3119.jpg

↑★ アウトレットは全館閉館。

IMG_3120.jpg

↑★ 本来なら渋滞してしまう、新たに開通した道路も閑散・・・


途中見掛けた 「バニング!」

IMG_3089.jpg

IMG_3090.jpg

↑★ 全盛期とは違って、パーツの大きさがポイントになる世代のバニングですね。

キティちゃんの X Japan バージョンが斬新です!!


サイコンの走行距離は、約60Km。

日差しは強かったですが、風があったので汗をかくことも無く、気持ちの良い気候でした。 \(^o^)/


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア