fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ escape R3・・・ ♪


をメンテナンス。

昨日の午前中はご近所ポタで午後は天候が悪くなるような予報だったので、

久しぶりに手を掛けてみました。

escape R3 は家と駅の往復で通勤快速として活躍してくれていますが、保管は雨ざらし・・・

いつだったか、意味もなく変速した処、アウターケーブルが 「ビリッ!ビリッ!」 と・・・

IMG_3124.jpg

↑★ 裂けてしまって、そのままほったらかしになってしまってました・・・ (^^!)

IMG_3125.jpg

↑★ 交換するつもりで買っておいた特価品です。

IMG_3126.jpg

↑★ 良い機会なので、リアディレイラーも一旦バラシて洗浄&グリスアップ。

IMG_3127.jpg

↑★ クランクも交換です。

クランクはFSA ゴッサマーが装着されてましたが、BBがシマノ製で無理やり装着してました。
(FSAの方が、シマノよりも若干太いので、叩き込んで使っていたので・・・)

IMG_3128.jpg

↑★ 叩き込んだクランクが抜けなくて難儀しましたが、手持ちのFSA製に交換で無事終了。

車用の水垢落しクリーナーでフレームを磨いて完了です。

IMG_3129.jpg

↑★ 変速もスムーズになりました。


ブレーキが手付かずなので、次の機会にメンテナンスしたいと思います。

escape R3 に乗り始めて10年になりますが、気持ち良く走ってくれてます!! \(^o^)/


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア