fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ ブロンプトンのチェーンプッシャー・・・ ♪


を購入しました。

WEBで色々と探したのですが、なかなか売ってないんですね。

オークションに1件出てたのですが、海外発送なので躊躇・・・

そんな中、LORO日本橋さんへTELで問い合わせた処、「ありますよ!!」 と!!

応対も親切丁寧だったので、早速出向きました。

IMG_3293.jpg

↑★ H & H チェーンプッシャー

IMG_3294.jpg

↑★ 樹脂ローラー部に薄~くグリスを塗って・・・

IMG_3295.jpg

↑★ 念のための 「ねじロック」

IMG_3308.jpg

↑★ 純正プッシャーと交換します。

「プーリー接触部がローラーになっているので、抵抗が少なくなって軽くなる」 というのが、

セールストークですが、如何なものなのか。

自分の購入動機は、セラミックプーリーの金属摩耗を低減させたいことですが、

少しは効果はありそうな感じです。

それにしても、お高い買物・・・

ブロンプトンの社外品は結構お高めで、ハマり過ぎると困ったことになりそうなので、

ほどほどにせねば・・・ (^^!)b

IMG_3310.jpg

↑★ 変速可動部をきれいに掃除して・・・

IMG_3311.jpg

↑★ IN / OUT の調整ねじ。(調整しなくとも行けそうな感じ。)

IMG_3312.jpg

↑★ 純正(左)、H & H (右)

IMG_3313.jpg

↑★ H & H 装着と、プーリーもセラミックに交換。

IMG_3314.jpg

↑★ イメージ通りの装着感になりました。 \(^o^)/

IMG_3315.jpg

↑★ プーリーが回転しても、樹脂ローラーは回転していない様子・・・

摩擦抵抗は低減されていると思うので良しとしましょう!!

試走してみた処、支障は無く変速も快適。

IN / OUT の調整せずに無事完了です。 \(^o^)/


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア