2020.06/20 [Sat]
♪ 先日ブロンプトンに・・・ ♪
バッグを付けずに手ぶらでブラブラした時に思ったこと・・・
手ぶらとは言え、カメラ ・ スマホ ・ 小銭入れ等は持って行きたい。
ポケットに押し込んでいきましたが、ズボンが重い・・・ (^^!)
自分のバッグは専用バッグの中でも一番大きい 「T-BAG」。
母親に持って行く物もあったりして、それなりに重宝しています。
が、チョット乗りたいときには大きすぎます。
そんなストレス解消で、手持ちのカメラバッグを加工してみました。 \(^o^)/


↑★ HAKUBA のミラーレスカメラ用のバッグ。
展示品でショルダー紛失のために赤札で売られていたものです。
D5500は小型の一眼レフなので、持ち歩くのに便利かな!?
と思って買ったのですが、約1年ほど押入れの肥やしとなってしまってました・・・ (^^!)
HAKUBA製なので造りもしっかりしているので、このバッグを使ってみることに。

↑★ 楽天フリマで販売されていた、ブロンプトン用の金具。
旋盤加工品で、角などは切りっぱなしで、バリもそのままですが、その分格安でした。

↑★ 何事も角は立っていない方が良いので (^^!)、角を落として面取りしました。
皿ボルトを使いますが、どう見ても皿が収まらない感じ・・・
皿が収まらないと装着はできません。

↑★ 最初はドリルで優しく揉んでましたが、面倒になってリーマーで穴を拡大。
多少の引っ掛かりがありますが、何とか収まるようになりました。 (^^)b

↑★ こんな感じで仕上がり!!

↑★ 内側はこんな感じ。
ナットとボルトの出っ張りで収納物に傷が付くのは嫌なので・・・

↑★ 付属の仕切りマットで囲いました。
本来は縦で左右を仕切るマットですが、内側の金具両面にマジックテープが、
都合よく横につけられるスペースがあったので、ピッタリでした。
明日は天気が悪そうな予報ですが、合間をぬって装着感を試してみようかと・・・
今回は格安品を購入してみましたが、多少高くても樹脂製で売られている商品であれば、
何ら加工もいらず、付け外しもスムーズなので、バッグに問題が無ければ付け替え検討ですね。

スポンサーサイト
NoTitle
私も一時期リクセン化に凝ってましたが(笑)
軽い財布やスマホ、タオルなどを入れるには平気ですが、ちょっと重いものを入れるとアダプタ以外の部分でタレるので、カメラバッグはどうなのか興味があります。実装レポート楽しみです。