2020.08/15 [Sat]
♪ 日光~細尾峠~足尾銅山・・・② ♪
トンネルを抜けた後、ダウンヒルを楽しんでいると、「細尾峠」の出口(入口?)が。


↑★ ホントなら達成感を感じながらここで写真を撮っていたんだろうなぁ~
残念でしたが、再チャレンジを楽しみにしておきましょう!!
さて、再び上り坂を頑張って、渡良瀬渓谷鉄道の終着駅 「間藤駅」 に向かいます。


↑★ 渡良瀬川上流域の景色が楽しくなってきます \(^o^)/


↑★ 間藤駅到着~!
時刻は11:00、日光駅から約3時間。
約26Kmを3時間とは・・・
ですが、上りばっかりだったので良しとします!!



↑★ 終着駅の雰囲気が漂ってて良い感じ~
ここから更に上流を目指して、足尾銅山を巡ります。

↑★ 間藤から銅山まで伸びていたが、廃線跡


↑★ 産業遺産の 「古河橋」

↑★ 銅山跡

↑★ 下には涼を感じる渡良瀬川

↑★ 「旧足尾銅山製錬所大煙突」 足尾銅山のシンボルですね!!


↑★ 足尾ダム
この景色が最高なんです~!!




↑★ 渡良瀬川 源流
透き通るような景色と静けさに 「マッタリ・・・」

↑★ 奥には銅山で使用されていた線路跡が見えます




↑★ 渡良瀬川の起点
ここから 「渡良瀬遊水地」 まで 渡良瀬川が続きます。
山の上だからか、極端な暑さを感じませんでした。
時折現れる雨雲が気になったりしましたが、冷えた空気が気持ち良くて、
降ったら降ったで涼を楽しめば良いや!!
と思いながら、足尾の街?を徘徊しながら下界を目指します。 \(^o^)/

スポンサーサイト
- at 08:17
- [ブロンプトンでポタリング]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
NoTitle