fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ パソコンが・・・ ♪


いきなり、2台連続でダメになってしまいました・・・ ( ノД`)

IMG_3647.jpg

↑★ Panasonic CF-R7

2008年モデルですが頑張ってました。

10インチモニターの軽量モバイル。

出張が主な使用頻度でしたが・・・


IMG_3648.jpg

↑★ 悪評の「vista」 → 「windows7」 → 「windows10」

OSのバージョンアップが何処までいけるかを楽しんでましたが、熱のせいかWi-Fiが壊れました。


IMG_3649.jpg

↑★ 格安のUSB Wi-Fi を買ってみましたが・・・

ポケットWi-Fi は接続可能になりましたが、、ホームWi-Fiに繋がりません。

多分Wi-Fiルーター側のセキュリティだと思われます。

HDDはSSDに換装してたので、HDDに戻してSSDは外付けで活用することにしました。



そして・・・

IMG_3650.jpg

↑★ マウスコンピューター WN891

会社の同僚に誘われて買った、格安タブレットPC。

充電しなくなってしまいました・・・ _| ̄|○

残量29%の表示で、充電器を変えたりしてもダメ・・・

放電しきったら文鎮化します。

そもそもメモリ容量が小さいのでデータ保存がないことが救いですが、

孫のnanaが張ってくれた可愛いシールが残念・・・_| ̄|○



もう1台、富士通14インチモニターのノートPCがあるのですが、CF-R7と同年代の2008年モデルです。

何ら支障なく動いておりますが、windows10を1Gのメモリで動かしているので、何とも苦しい感じ・・・



考えた挙句、中古ノートPCを購入することにしました。

IMG_3651.jpg

IMG_3652.jpg

↑★ Panasonic CF-SX3

2014年モデルなので、windows8 → windows10 アップグレード品。

CORE i5 1.9、SSD128G、メモリ4G、USB3.0、HDMI出力、SDXC、WEBカメラ、 等々・・・

自分にとっては必要十分なスペックです。

BIOS上の稼働時間440時間とのことで、バッテリーの劣化も殆ど無し。

傷は本当に小さい小傷が2か所(1か所はバッテリー)で、新品といっても分からないような状態。

これで、諭吉2枚ピッタリは嬉しい限りで、満足度大です。



今までメモリ1Gを駆使していたので爆速です!(^^!)b

メモリ増設スロットが空きで、折角の64bitなので8Gメモリを追加して、12Gを体感してみようと思います。\(^o^)/


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア