fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 細尾峠を振り返って・・・ ♪


みる備忘録・・・

その前に、今回は通洞駅に売っていた 「わたらせ渓谷鉄道 記念グッズ」 を購入したので、

その記録を・・・ \(^o^)/

DSC00547.jpg

↑★ 左から、「ワッシー号のピンバッチ」、 「お守り」、乗車券&手荷物持ち込み券。


DSC00548.jpg

↑★ お守りには、鉄道用 「滑り止めの砂」 が入っていて、色々な滑り止めを・・・ との事。

人生は既に滑ってしまっているので・・・ (^^!)、これ以上滑らないように祈願!!


DSC00549.jpg

↑★ お守りには、記念で貰ってきた乗車券を入れておきましょう。


DSC00550.jpg

↑★ お守りは、ブロンプトンのTバッグに、八雲神社のお守りと一緒にしておきます。


さて、本題の細尾峠の振り返りですが・・・

・自分にとっては、あまりにも長すぎる登坂。
・休憩しようと立ち止まると、蜂、蚊、蜘蛛、ちっちゃな虫達に歓迎されて休憩できない!! ヽ(`Д´)ノ
・景観が全くないので、自分がどのくらい上ってきてるのかが分からない。
・薄暗くて、物静かで、足場が落ち着かないので怖い・・・。

木の根っこや、立派すぎる 「コケ」 、源流!?と思われるような小川など、

滅多に見れない物も多くあったので、楽しくもありましたが・・・


自分には 「日足トンネル」 を押して歩いた方が、幸せだったのかも・・・

といった感想です。

足尾と渡良瀬川の源流は、再訪したいですが、細尾峠は最初で最後かもしれません・・・ (^^!)b


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア