2021.11/21 [Sun]
♪ OLD DAHON Ⅲ・・・ ♪
を数年ぶりに車の荷室から降ろしてきました。
横浜元町で、純正折り畳みクランク機構の溶接が割れてしまって、
修理を施した際に装着したペダルが取り敢えずの 「両面ビンディング」 でしたが、
取り敢えずが何年もそのままでした・・・ (^^!)b
出先で何回か乗ったのですが、漕ぐのに一苦労は言うまでもなく、
重たい腰を上げてペダルを交換しておきました!!

↑★ 純正は 「アメリカンBB」 でしたが、溶接が割れてしまったので、修理は出来ずでした。
同型のアメリカンBBを入手するのは困難でしたので、BB変換アダプタ―を使いましたが、
チェーンガードを活かしたく、軸長の関係でホローテック仕様のOLD DAHON Ⅲになりました!!
ペダルが一般的なものになり、普通の靴で漕げるようになりましたが、
このまま車の荷室に戻っていきました。
(折りたたみ方が分からなくなってしまって一苦労・・・(◎_◎;))
次に車から降りてくるのは何時になるんだろう・・・ (^^!)

スポンサーサイト
- at 16:12
- [OLD DAHONⅢ]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form