fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 昨晩は夜中に突然・・・ ♪


スマホが緊急避難警報を発して目を覚まし、確認して再び眠りにつくと、

市の広報スピーカーから避難を指示する放送が鳴り響いて目を覚まし、

念の為、家の外の状況を確認して眠りにつくと、またスマホに起こされてと・・・

殆ど眠れませんでした。 ( ノД`)

昨日は仕事を終える頃には京葉線と武蔵野線が運航休止になっていて、

帰宅困難だったので、社有車で帰ってきたのですが、外環道入り口の高谷ジャンクションが通行止めで降ろされてしまい、

下道で3時間掛けて帰ってきたので、クタクタでした・・・


目覚めると小雨になっていて、お昼近くには止んでくれたので、

先ずは 「破ぐん星 特性ラーメン(醤油)1,000円 + 大盛り150円」 で腹を満たし、

明日は自転車に乗りたいので、ウォーキングすることにしました。


歩き始めて早々から、昨晩の雨がいかに酷かったのかを目にすることに・・・

20230603_102028.jpg

↑★ 交差点は水没し、運転手が居ない車両他で通行止め状態。

DSC02203.jpg

↑★ 新方川は昨晩の放送通り、危険水域を上回ってました。 (◎_◎;)

DSC02204.jpg

↑★ 田んぼが広がる地域の道路は水没。

DSC02205.jpg

↑★ 中学校は校門が無くなってしまう位の水位に見舞われ・・・

DSC02206.jpg

↑★ 校庭沿いの道路は水没状態。

DSC02207.jpg

↑★ 大吉調整池。

DSC02208.jpg

↑★ 新方川の増水を逃がすための、調整池へ通じるトンネルは同じ水位になってしまってます。

DSC02209.jpg

↑★ そんな状況に耐えきって綺麗に咲いてます。

DSC02210.jpg

DSC02211.jpg

↑★ 田んぼは水没し、農道も無くなり、ちょっとした丘部は孤島の様に・・・

帰り道に買い物をしていこうと思いましたが・・・

DSC02201.jpg

↑★ 床上浸水で臨時休業・・・

DSC02200.jpg

↑★ 不動か、道路に放置状態。

DSC02202.jpg

↑★ ドラッグストアも床上浸水で臨時休業。

店頭には水で押されたのか、ぶつかったのか・・・

その他にも食品スーパー2店舗が床上浸水で臨時給強だったので、

結局買物は出来ずに、そのまま帰宅。

思っていたよりも酷い雨だったようです。

明日は越谷レイクタウンに行かなければならないのですが、

いつもと違うルートになってしまうなぁ~・・・


スポンサーサイト



Comment

 

ちょっと時間が経ってしまいましたが、県内で越谷の辺りは大変でしたね。私んとこの新座市も一部で高齢者の避難勧告が出ててそれがスマホに来るのでビビってました。
これから本格的な梅雨に加えてイキッた台風がやって来るので心配ですね。安全第一ていきましょう。
  • posted by taboom 
  • URL 
  • 2023.06/08 12:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: タイトルなし 

taboomさん

こんにちは♪
自宅周辺は至って普通だったのですが、ちょっと歩くと景色が一変です。
大雨の時はいつもそうなので、対策は難しいのだと思ってます。
自然災害に対する備えは必要かもしれませんね。
  • posted by のんびり親父(^^!) 
  • URL 
  • 2023.06/10 06:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア