2023.10/22 [Sun]
♪ 思うところがあって・・・ ♪
超久しぶりに 「LeMans」 を部屋から出しました。 \(^o^)/
最後に乗ったのはいつの日か、片手以上、両手未満、部屋に籠ったままでした。 (^^!)
乗らなくなってしまった理由の一つに、リアディレイラーがショートゲージだったので、
キャパシティが不足していて変速を工夫しながら乗っていました。
そこに少々不満があって乗る機会が徐々に減って行ってしまったのですが、
以前お譲りいただいた 「デオーレ」 のリアディレイラーを見返してみたら、
ロングゲージで、ちょっとビックリ!(◎_◎;)
であれば!と、超久しぶりに部屋を出て、リアディレイラーを交換して、
近所を試走することになりました。



↑★ 全段、変速可能で、今までの様に気遣い、工夫は必要なくなりました! \(^o^)/
しかし、チェーンをそのまま使用しているので、どう考えてもコマ数が足りません・・・
あと10コマはプラスオンしないとダメかな!?
何年間も部屋に籠っていたとは思えないくらいスムーズで快適です!


↑★ バーテープが限界を超えていて、手はベタベタ・・・、握るほど剥げていきます。 ( ノД`)
LeMansをもっと気軽に乗れればなぁ~・・・と、
1:ステムをAC-545と交換、フラットバーに変更。
2:フロント&サイドキャリアと泥除けを取り外し。
3:チェーンを119コマ程度に交換。
結構軽い車体なので、なんちゃってパスハンターにして楽しんでみようかなぁ~。
仕様変更となるとハンドルバー、ブレーキレバーなど、新たに購入しなければならないパーツが結構あります。
春までを目標にパーツ購入、仕様変更を進めていこうと思います! \(^o^)/

スポンサーサイト
- at 16:45
- [LeMANS でポタリング]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
しかし、時がくればいきなりヒントが舞い降りて、止まっていた時計が動き出すんですね。
ニューパスハンはいいですね。フラットバーとかにするとまた世界が広がるでしょう。パーツで困ったらご相談ください。お手軽な「原石」状態のものがガレージにあります(笑)