fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ そして・・・ ♪


少年時代の愛車を「ミックス!」

IMG_1112_convert_20110612170554.jpg

↑★ これと・・・

IMG_1584.jpg

↑★ これを・・・

IMG_1706.jpg

↑★ 「ミックス!」させた「皇帝(EMPEROR)」

IMG_1710.jpg
IMG_1709.jpg
IMG_1711.jpg

↑★ 自己満足度は・・・ 比較的高め・・・(^^)v

IMG_1707.jpg

↑★ ヘッドライトは「ソービッツの砲弾ライト」。 デザイン・大きさ・価格からの選択。
振れ止めステーは、本所の「ダルマ」で固定。

マッドガードはフロントキャリアに固定しているので、大きな振れは無く・・・
振れ止めステーは、付けるか否かを少々悩みましたが、少年時代の「黒い愛車」に付いていたので、付ける事にしました!

少年時代の「黒い愛車」では、ライトの後ろ側で固定してますが、「皇帝(EMPEROR)」は、バランスを考慮して前側で固定しました。(^^)b

IMG_1708.jpg

↑★ 通称「垂れゴム!」 現代では「ミニベロ」に装着されている姿を見かけますが、昔は自転車屋さんで、当たり前のように売っていたものです。
リア用で妙に長い派手なデザインの「デコチャリ用」なんかもありましたね!!(^^)

ブルックスの「本革製」が、流通してますが、値が張って手が出せないので・・・
「自作!!」です。(^^)v


「ランドナー改」としては、そこそこの出来栄えかと・・・


後は「フロントサイドキャリア」が付けば、カッコは一旦落ち着く・・・
といったところでしょうか。


自転車いじりは、「♪ 止められない、♪ 止まらない~・・・ ♪」といった感じです。(^^!)


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア