2011.07/31 [Sun]
♪FELT F95 テストラン?♪
という訳で、衝動買いしてしまった「FELT F95」。
7月29日(金)~31日(日)まで、お台場合衆国で開催される「東京サイクルフェスティバル」なるイベントに行ってみようと計画してましたが・・・天気予報は「雨」・・・
土日のサイクリングは諦めてましたが・・・30日(土)は午後から良い天気じゃないですか~!
既に14:00・・・今からお台場は無理でしょう~・・・
少々腹立ちながらも、乗り心地の確認と、ポジション取りを兼ねていつものコースで「越谷レイクタウン」までブラブラっと。
ドロップハンドルは約30年ぶりです。(^^!)
取り合えず、乗れますが・・・「こんなに低姿勢だったっけ???」「ブレーキレバー遠い!!」「慣れるのに時間かかるかな!?」
そんな事を考えながら・・・とは言え、快適です!

↑★一先ず、いつもの「久伊豆神社」で、一緒に遊んでもらえなかった息子を主に、家族の安全祈願です。
到着した「越谷レイクタウン」も、雨予報のせいか、人出も少なく・・・気持ち良かったです。

↑★噴水が割と気に入っています。

↑★意外とカッコ良いかな?(^^!) コストパフォーマンスが高くて、自分なりに気に入りました!

↑★遊水地の片隅には・・・カメラ!カメラ!カメラ!?
水藻??? 何かを狙ったカメラマン達が・・・ 意味も分からず・・・でも写真撮っときました(^^!)
初乗りの感想はと言うと、
①相当な低姿勢。(Escape R3の後ですし、30年ぶりですから・・・)慣れれば問題なし!
②カーボンフォークが心地よく、アルミフォークとは比べ物にならない位、振動が手に伝わってこない。
③ホイール&タイヤは現行のEscape R3で使っている「SHIMANO WH-R500 & パナレーサー カテゴリーS」の方が魅力的!
(FELT F95の純正は、転がり抵抗が大きいように感じます。)
④シフターの反応が今一??(フラットバーのトリガーと比べるからですかね??(^^!))
まぁ、こんな感じですが・・・そんなに深くは気にしてません!(^^)v
これからは2台を使い分けて、更に楽しい自転車ライフとなりそうです!

7月29日(金)~31日(日)まで、お台場合衆国で開催される「東京サイクルフェスティバル」なるイベントに行ってみようと計画してましたが・・・天気予報は「雨」・・・
土日のサイクリングは諦めてましたが・・・30日(土)は午後から良い天気じゃないですか~!
既に14:00・・・今からお台場は無理でしょう~・・・
少々腹立ちながらも、乗り心地の確認と、ポジション取りを兼ねていつものコースで「越谷レイクタウン」までブラブラっと。
ドロップハンドルは約30年ぶりです。(^^!)
取り合えず、乗れますが・・・「こんなに低姿勢だったっけ???」「ブレーキレバー遠い!!」「慣れるのに時間かかるかな!?」
そんな事を考えながら・・・とは言え、快適です!

↑★一先ず、いつもの「久伊豆神社」で、一緒に遊んでもらえなかった息子を主に、家族の安全祈願です。
到着した「越谷レイクタウン」も、雨予報のせいか、人出も少なく・・・気持ち良かったです。

↑★噴水が割と気に入っています。

↑★意外とカッコ良いかな?(^^!) コストパフォーマンスが高くて、自分なりに気に入りました!

↑★遊水地の片隅には・・・カメラ!カメラ!カメラ!?
水藻??? 何かを狙ったカメラマン達が・・・ 意味も分からず・・・でも写真撮っときました(^^!)
初乗りの感想はと言うと、
①相当な低姿勢。(Escape R3の後ですし、30年ぶりですから・・・)慣れれば問題なし!
②カーボンフォークが心地よく、アルミフォークとは比べ物にならない位、振動が手に伝わってこない。
③ホイール&タイヤは現行のEscape R3で使っている「SHIMANO WH-R500 & パナレーサー カテゴリーS」の方が魅力的!
(FELT F95の純正は、転がり抵抗が大きいように感じます。)
④シフターの反応が今一??(フラットバーのトリガーと比べるからですかね??(^^!))
まぁ、こんな感じですが・・・そんなに深くは気にしてません!(^^)v
これからは2台を使い分けて、更に楽しい自転車ライフとなりそうです!

スポンサーサイト
- at 11:58
- [FELT F95 でポタリング]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
はじめまして。
初めまして、足跡からたどり着いてまいりました。
越谷という私と似たステージでご活躍ですね。
私はメカについては全くの音痴、64歳のただの「自転車海苔」です。
もしかしてレイクタウンあたりで遭遇しましたらよろしくね。