fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

【第二回!】escape R3の改造 =【ハンドルのカット!】&【ステムの逆さ付け!】=

グリップを交換して、ほんの少しだけ目新しくなった、我がEsacape R3。
このまま暫く過ごすのが一般的?なのかな?
そんな事が出来るわけがありません!!

ついでに始まったのが【ハンドルのカット!】&【ステムの逆さ付け!】です。
この頃からEscape R3をWEBで検索する様になっていて・・・

「こんなに沢山あんの??」
「Escape R3ってもしかして、改造の人気対象車?」
「これ以上の人達が改造してるだろうし・・・これはもう止まらないな!(^^!)」

と、改造の決心が改めて固まってしまいました・・・(^^)v

色々なサイトを覗かせて頂いた結果!
非常に多いのが【ハンドルのカット!】&【ステムの逆さ付け!】。

俺もやるっきゃないでしょ!

調整等が少々不安でしたが、こちらのサイトを参考にさせて頂き、無事終了・・・
(初心者の私には非常に参考となるサイトでその後も暫しお世話になってます。)
http://www.synapse.ne.jp/s-hara/velo/velo-5mod1.html

■ステム逆付け:20mmスペーサーを下側にして、丁度良いポジションに。
■カンドルバーカット:両側10mmカットで、520mmに。

使った工具は、これもまた皆様方のレビューで「これで十分でしょ!」と言われていたDAISOのパイプカッターです!

IMG_1098_convert_20110611133440.jpg

↑★420円均一商品で、替刃まで売ってました!(ちょっとビックリ・・)

IMG_1097_convert_20110611133417.jpg

ホット一安心・・・(ゆっくり切ったのでバリは無かったですが、分厚いパイプです。)

IMG_1068.jpg

体格が小さく、ハンドルをもう少し短くして見たかったんですが、勇気がありませんでした・・・(><)

次の段階で更なるカットをしよう!(当時の思いを振り返って・・・)
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア