2014.06/29 [Sun]
♪ 練習場・・・ ♪
を探索してみました。
<第一候補>
■千葉県野田市:清水公園
早速問い合わせてみた処・・・
「ロッジ施設拡大に伴い、現在はロッジとオートキャンプにしか対応していない」
との事・・・(Mail問い合わせで、土曜日なのに「即答」。 顧客対応力は高いです。)
ロッジ:8,000円、オートキャンプ:4,000円、 結構なお値段・・・
もちろん「パス!」
<第二候補>
■東京都江東区:若洲海浜公園
フリーサイト、一泊二日で600円とリーズナブル、自宅から約50Kmと適度な距離・・・
条件は整うのですが、サイトに自転車を持ち込めるか否かが分かりません。
問い合わせてますが、返事待ちです・・・

↑★ ルートは、自宅 → 亀有 → 江戸川土手 → 葛西臨海公園 →
357号で「若洲海浜公園」
国道はほんの少しで、キャンプ場の設備も整っており、危険性が低く、
練習には最適!?(^^!)
しかしながら、当然!? 土日は予約で埋まってます・・・(><)
平日に休みが取れるかどうか・・・
<課題と準備(購入)品>
・平日の公休取得
・テント(お世話になっている【くぼさん】から「安物買いの銭失いにならないように!」
とのアドバイスを頂き、物色中・・・
先ずは、お遊び程度の激安品で練習するか、コストパフォーマンスの高いテント
を購入してみるかを検討・・・ 仕様回数が少ないので、悩みどころです。)
・フォールディングマット&マクラ?
・サイドバッグ → 所有は「2個」、物量によって購入を検討。
・サドル → 純正品は合皮?で固め・・・ 違和感を感じているので、
ブルックスB17 インペリアルが欲しい・・・(^^!)
テント泊の経験がないので、思いつきも少なく・・・
これで行けるのだろうか・・・(^^!)

スポンサーサイト
拍手を十個
一個づつでないと、ダメのようです。
行動が、お早くていらっしゃいますので・・・