50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b 娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)
Author:のんびり親父(^^!) 50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・
↓参加してみました(^^)v
↑「ポチッ♪」っとお願いします。
↓こちらにも参加してみました(^^)v
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
この前軽のカタログをWebで見たら、ワンBoxは、今は、ダイハツとスズキくらいしか選択肢が無いんですね!!(*_*)
ちなみに、ダイハツのマニュアルはハイゼットしか作って居なくてアトレーは、ATのみの設定しか無くて残念な感じがしました。
昔は、スバルと三菱の軽が良かったのに…今は三菱は電機自動車のみの設定しか無く通常のモデルは、スズキとのOEMに成ってて何だかんだつまらないな~と感じてしまいました~
スバルも今はワンBoxはダイハツとのOEMに成って居るので!!
高速だとATだともたもた感が有りますがマニュアルだと、ピーキーで乗ってて楽しいんですが~(^^)
CVTだとスマートの今の一個前の型は乗った事が、有りますが出だしがもたもたで加速が息継ぎしますが…最高速は、国産の軽よりも伸びますが…
スマートのその後の後続型は、出だしのもたもた感は改善されたと聞きましたが…
この前スマートにカートップで、タンデムの自転車を積んでる海外の映像を見ましたがなかなか良い雰囲気でしたが…