2015.08/12 [Wed]
♪ フロントバッグサポーター・・・ ♪
に興味がありまして・・・
やはり、ちょっとコンビニなど、自転車を離れる際に直ぐに取り外せるのは魅力的です。
ランチポタに参加した際に「くぼさん」のケルビムを見ていて、便利そうだなぁ~・・・
と思ってましたが、何が良いのか分からずに、手付かずでした。
先日の「伊佐沼バヴァルダージュ」で、「ユンカーさん」のサポーターを、
「じっくり」と拝見させて頂き・・・(^^!)
ヴェロオレンジのサポーターを購入しました。(^^)b

↑★ ヴェロオレンジ フロントバッグサポーター
購入に際して、頭の隅に「不安」があったのですが、特に確認もせずに購入してしまいました・・・
案の定・・・(^^!)

↑★ 取付リングに「厚み」があって、アウター受けが取付できませ~ん!! (><)
サポータの取付を諦めようかと思いましたが、利便性への未練が捨てきれず・・・
何ら案も浮かばず・・・ 取り合えず・・・ 「ヤッツケるしかない!!」 (^^!)v

↑★ 先ずはダイソーでステーを購入。

↑★ 片面に滑り止めでゴム板を張り付けました。

↑★ サポーターの受け金具を挟み込んで、真ん中の穴にアウター受けを取付てみます。
バッグ側にも金具の取付が必要ですが、何だか手間を省きたくなってしまい・・・

↑★ 補強金具は、ダイソーの「スチール定規」・・・ (^^!)

↑★ 都合良く、長さが「ピッタリ!!」

↑★ 採寸ではなく、固定です・・・
で、取り付けてみました。 (^^)

↑★ ブレーキの稼働に問題はなさそうです。 ズレ事も無さそうですね~ (^^)b

↑★ ヤッツケ作業完了~ (^^!)
とは言え、あまりにも機械的な姿・・・
ちゃんとした取付手段を検討しなければなりません・・・ (^^!)

スポンサーサイト
- at 18:25
- [ATLANTIS キャンピング (AC-545)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form