fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ シルバーウィーク4日目・・・ ♪


は、午後に予定が入っているので、お出掛けは無しです。

ホントは、「河っちさん」主催の、「野営キャンプツー」に参加させて頂きたかったのですが・・・


と言う事で、アトランティス キャンピングの不満点の解消を検討してみます。


<フロントサイドキャリアを外すには・・・>

IMG_1787_20150922101014fce.jpg

↑★ 泥よけのステーを外さないと、サイドキャリアが外せません・・・(^^!)


サイドキャリアは、「フロントフォーク&U字ステー&爪のダボ」 の3か所で固定されています。

■上のボルトが、「U字ステー」の固定。(ネジ山あり)

■下のボルトが、「爪のダボ」。(ネジ山無しの貫通穴)

■サイドキャリアのステー部にネジ穴があり、そこに泥よけのステーが固定されています。(ネジ山あり)

よって、サイドキャリアを外すには、泥よけのステーを移動させなければなりません・・・


外す機会は少ないのですが、身軽にしたい時に手間が掛かるのはチョット・・・

気軽に取り外しをする為には、U字ステーを固定しているダボに泥よけを固定する必要があります。


この構造は、サイドキャリアの取り外しは無い! 事が前提なのかなぁ~・・・


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア