2016.01/01 [Fri]
♪ 新春 初日の出・・・ ♪
を拝みに「狭山湖」へ行ってきました!(^^)
taboomさんのお声掛けに誘われて、アトランティスキャンピングで新春を・・・
初めての場所なので、車を止める場所が満車になってしまっていると慌ててしまいそうだったので、
小手指駅近くに車を止めて、AC-545で数キロを自走しました。
が、途中多くの人の流れを見掛けて、「皆、初日の出を見に行くんだな!」と勝手な思い込みで
後ろについていくと・・・ 頭の中の地図と、どうも方向が違う??
多摩湖へ向かってました。(^^!)
慌てて「Uターン」 来た道を戻って、確認していた交差点を曲がり狭山湖を目指しなおしました。( ノД`)シクシク…
その気になって坂道を一生懸命漕いで上っていると、またまた雰囲気が変???
「Yahoo!カーナビ」で確認すると・・・
狭山湖の上まで来てしまってる~・・・Σ(・□・;)
再度慌てて坂を下りながら、何とか湖畔に入れそうな入り口を発見!!
遊歩道をアトランティスを押して上り、堤防で無事taboomさんと遭遇・・・
疲れ果てての到着と相成りました。(^^!)

↑★ 夜が明けてきました・・・

↑★ 初日の出を拝みながら・・・ 家内安全、交通安全を祈ります。

↑★ 背面には朝陽に染まる「赤富士」
最高のロケーションです。

↑★ その分、人出も多く、日の出時刻には大勢の人が・・・
そんな中、「rikoパパさん」にお声がけ頂きました!!
ブログを通じてアドバイスを頂戴したり、素晴らしい創意工夫を勉強させて頂いたりしていたので、お会いできた事が非常に嬉しかったです。(^^)
寒さと景色に気を取られて、あまりお話が出来ませんでしたが、次の機会には、是非色々とお話をお聞かせ頂きたいと思っております。


↑★ 多くの自転車が勢ぞろい。
パジャマさんに「シュークリーム」を、taboomさんには「もみじ饅頭」を頂戴し、冷えた身体にエネルギー充填!!
ご馳走様でした。m(__)m

↑★ jamさん、お正月仕様。 女子高生が「可愛いくね~」 と、写真を撮ってました。(^^)b
jamさんも、ブログでコメントを頂戴してましたが、本日がお初。
気さくで楽しい方です。(^^)
そして、「シルキャンさん」登場! ちょっとしたご挨拶しかできませんでしたが、6月のランチポタ以来でした。
「うなぎやさん」にもご挨拶できましたし、「ジタンさん」、「east_bredさん」、他ブログでお見掛けする自転車も多くあり、錚々たる集まりでした。
しばし歓談の後、皆様方は「比良の丘」へ向かわれましたが、家で集まりがあったので一足先に失礼させて頂きました。

↑★ 夜明け後の富士山も鮮やか。
とても素晴らしい一年の始まりとなりました!

↑★ 今年も「アトランティスキャンピング」で楽しみます。
本年度も宜しくお願い致します。

スポンサーサイト
- at 16:27
- [ATLANTIS キャンピング (AC-545)]
- TB(0) |
- CO(3)
- [Edit]
駐車場は、5時半までには到着しないと満車です!!
初日の出のときは、5時半に到着しないと、駐車場に止めるのは、厳しいと思います。
狭山湖初日の出イベントは、2012年から始まった!!イベントで、当初は、私と、うなぎやさんと、エムピーさんと、スタート当初は三人しか居ませんでした
が…今は、呼ばなくても勝手に集まる便利?なイベントに、成りつつ有ります。
今のところ天気は、元旦は…晴れ!!に、助けられて居ます!!
普段交流の無いブロ友さんに会う絶好のチャンスの場所だと、思います。(笑)(^^)v
来年は…比良の丘で、パジャマさんのコーシーを、いただけるようにがんばって下さい♪(笑)(^^)v