2016.05/28 [Sat]
♪ ちょっとした・・・ ♪
不満を解消・・・
4月に通勤定期を新規購入しましたが、何も考えていなかったので、
出張時に使用する為に、「一体型PASMO」を持っていたにも関わらず・・・

↑★ このような一般的な「PASMO定期券」を購入しました。 (^^!)
必要に応じてチャージすれば良いや!
と思って使用していたものの・・・
仕事で外出する機会が多く、チャージするのが面倒に・・・
じゃあ、オートチャージになっている「一体型PASMO」に定期券を移行すれば良いかな!?
と思い、窓口を訪ねると「残念ですが出来ませんよ」・・・ Σ( ̄□ ̄|||)
聞くところによると、想定していなかったので、システムが構築されていないとか。
諦め付かずに、探索してみると、ちょっと手間を掛ければできるようなので、
早速チャレンジしてみました!!

↑★ 先ずは、タッチ&GO!が出来ない「磁気定期券」に変更してもらいました。

↑★ PASMOは、定期情報が消去されて、記名されている「電子マネー」になりました。

↑★ そして、券売機で「磁気定期券」を、「一体型PASMO」に変更処理しました。
これで、チャージ不要の「一体型PASMO定期券」が無事完成です! (^^)b
ちょっと気が楽になりました。
※PS:各画像は、該当のHPから拝借させて頂きました・・・ m(__)m

スポンサーサイト
Comment
Comment_form