fc2ブログ

♪ のんびり親父の一番長い日 ♪

50歳を迎えた親父が綴る趣味の世界!!(^^)b  娘婿から譲り受けた「escape R3」のロード化に夢中になり、記録を残そうと始めたブログです! escape R3よりも他の話題が多くなってしまっていますが・・・ 是非ともご愛読いただき、末永きお付き合いを願えればと思います。(^^)

Entries

♪ 無事、三連休が取れた・・・ ♪


今週末! \(^o^)/

天候にも恵まれて!? 楽しい3日間が過ごせればと思い、

明日7/16(日)は足尾銅山へ行こうと準備を進めていましたが、

「災害級の暑さ」、「不要な外出は控えましょう」など、メディア度報道され、

身内から、自転車に乗っても良いが、駆け付けられる場所にせよ! と言われ、

足尾銅山行きは延期としました・・・ (^^!)

明日の行動は、目覚めた後に様子を見て考える事にします。


今日はいつものルートを母親の様子見を兼ねてブラブラしてきました。

DSC02253.jpg

↑★ 花々に癒されながら・・・

DSC02254.jpg

DSC02255.jpg

↑★ 田んぼアートが明確な色付きになってきましたね! (^^)b

DSC02256.jpg

↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、曇り空と高湿度のせいか、人出はまばら・・・

DSC02257.jpg

↑★ 大落古利根川の向日葵。

DSC02258.jpg

↑★ 水量はほぼ満水の状態。

DSC02259.jpg

↑★ 癖付いてきてしまった、かかり火公園での一休憩・・・

DSC02260.jpg

↑★ 今日の走行距離。

DSC02261.jpg

↑★ 帰宅後は、自作の超ミニデッキで夕涼み。

朝のテレビで女子アナが美味しそうに飲んでいた「サントリートリプル生」

美味しかったですよ!!


明日、明後日は体調に気を使いながら、楽しく過~ごそっと!!


♪ 生暖かい向かい風・・・ ♪


の南風が汗を抑えてくれる・・・

もうすぐ夏かなぁ~・・・!! \(^o^)/

DSC02245.jpg

↑★ 逆光補正無しで薄黒くなってしまった 「向日葵」

DSC02246.jpg

DSC02247.jpg

↑★ 色付いてきた 「田んぼアート」

今年の絵面は、リユースの展望台から見るのを楽しみにして、事前確認はしていません。

周辺では蝉が鳴き始めてました。 (^^)b

DSC02248.jpg

↑★ 日陰の紫陽花は未だ色付いてます。

DSC02249.jpg

↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、雰囲気◎!

DSC02250.jpg

↑★ 雲一つない青空と、夏を感じる緑色!

DSC02251.jpg

↑★ かがり火公園で一休憩。 大落古利根川は更に水量が多くなって川幅が広がってます。

DSC02252.jpg

↑★ 今日の走行距離。

今日も気持ちの良い週末でした~!!

来週末の天気予報には、またまた傘マークが・・・ _| ̄|○

天候がズレていくのを期待しています!!


♪ 湿度が高い・・・ ♪


曇り時々晴れでしたが、近づく夏を感じることが出来ました。 \(^o^)/

DSC02230.jpg

↑★ 定点観測地点の大相模調整池(越谷レイクタウン)

DSC02231.jpg

DSC02232.jpg

DSC02233.jpg

↑★ いつもの事ですが、中川沿いの土手は本当~に、気持ちが良い!!

DSC02235.jpg

DSC02236.jpg

DSC02237.jpg

DSC02238.jpg

↑★ 大落古利根川沿いの土手は、花々が綺麗で安らぎます。

DSC02239.jpg

↑★ かがり火公園で一休憩・・・

DSC02240.jpg

↑★ かがり火公園から先は舗装工事が完了してました。

踏み固めれた未舗装は雰囲気も良くてお気に入りだったので、少々寂しい感じもしますが、

舗装のお陰で雨の翌日も快適に走れるようになり、快適感が増しました!!

暫く走ると大きな石が落ちていて、危ないから退かしておこうと止まったら・・・

DSC02242.jpg

↑★ 成長したミドリガメでした。 (^^!)b

川から上がってきちゃったのかなぁ~・・・

DSC02243.jpg

↑★ 久しぶりに足を延ばした薬師沼親水公園。

今日は釣り人極少でした。

DSC02244.jpg

↑★ 今日の走行距離。

午後からの南風がとても気持ちの良い天候でした。
(一部向かい風になりますが・・・)

明日も天気が良い予報ですが、我が家の雑草が気になる状態なってしまっているので、

草刈りになっちゃうかなぁ~・・・


♪ 最高の天候に恵まれた・・・ ♪


梅雨中の週末でした。 \(^o^)/

が、昨日の土曜日は残念ながら仕事・・・

青空を眺めながら事務所の中でパソコンに向かってました。 ( ノД`)

今日は昨日程の晴天ではなく、陽が陰る時間が多かったですが、

とても気後の良い天候!! (^^)b

DSC02220.jpg

↑★ 写真では分かり辛いですが、田んぼアートの田植えが終わってました。

今年は何がテーマなのか、楽しみです!

DSC02221.jpg

↑★ 旧ラベンダー公園前の土手は、数年前に比べると数少なくなってしまったl紫陽花。

DSC02222.jpg

↑★ 大相模調整池(越谷レイクタウン)は、すっかり元の景色に戻ってました。

DSC02223.jpg

↑★ 純白の紫陽花。

DSC02224.jpg

↑★ 雲に覆われてますが、空気が良い気持ち・・・

DSC02225.jpg

DSC02226.jpg

↑★ 大落古利根川は水量多し。

DSC02227.jpg

↑★ かがり火公園から先は通行止め・・・

未舗装部分を舗装する工事が施されているようです。


DSC02228.jpg

↑★ 行く先々で癒されます。

DSC02229.jpg

↑★ 今日の走行距離。


1日だけでしたが、良い週末が過ごせました。

次の週末も、せめて雨を避けてもらえると嬉しいんだけどなぁ~・・・。


♪ 青空と南風・・・ ♪


がとても気持ち良い~!! \(^o^)/

DSC02214.jpg

DSC02213.jpg

↑★ 越谷市役所前の葛西用水路沿い。

DSC02215.jpg

↑★ 行く先々で綺麗に咲き誇る紫陽花。


大相模調整池(越谷レイクタウン)の景色は一変・・・

DSC02190.jpg

↑★ 先週5月27日の景色。

DSC02216.jpg

DSC02217.jpg

↑★ 今日の景色。 遊歩道や船着き場(ミニ桟橋)は水没・・・

大雨以外はピクニックやウォーキングetc・・・で楽しませてくれて、

大雨が降れば河川増水の逃げ場として多くの家屋の水害を防いでくれる・・・

とても大切な役割を果たしてくれている大切な施設。 (^^)b

DSC02218.jpg

↑★ 綺麗な青空。

DSC02219.jpg

↑★ 今日の走行距離。

昨日水没してしまっていた道路などは、すっかり普段の状態に戻っていて、

いつものルートを心地良くペダルを漕ぐことが出来ました。

チョット強めの南風がとても気持ちの良い一日でした~!!


*CommentList

ご案内

プロフィール

のんびり親父(^^!)

Author:のんびり親父(^^!)
50歳を迎えた親父です。子供の頃の改造癖が湧き出してしまい【GIANT escape R3】のロード化がきっかけとなって始めたブログです。
自分なりの「日記」ですが、趣味のマスプロ自転車「BS ATLANTIS AC-545」や「MIYATA LeMANS」も併せて紹介させて頂こうと思います。
このブログが良き出会いとなります様、どうか末永きお付き合いを・・・

FC2 ブログランキング

↓参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

フリーエリア

↓こちらにも参加してみました(^^)v

↑「ポチッ♪」っとお願いします。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア